芸トピ

錦鯉・長谷川雅紀が健康診断で深刻な病名、腎不全のリスクも。太った原因は食生活、生活習慣病リスクも有りダイエット勧める声

錦鯉・長谷川雅紀が激太り、現在の体重告白し病気心配の声。さんまのお笑い向上委員会では倒れるトラブルも…

『錦鯉(にしきごい)』の長谷川雅紀さん(はせがわ・まさのり 53歳)が、『M-1グランプリ2021』で優勝してから現在までに、体重が20キロ以上も増えて激太りしていることを告白し、ネット上では病気を心配する声などが上がっています。

長谷川雅紀さんは19日深夜放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)にゲスト出演し、『オードリー』の若林正恭さんから「太りましたよね? テレビ見てても思ってたんだけど」と、体型の変化を指摘されました。

これに対して「みんなに言われるんすよ、会う人会う人に」と答え、「テレビに出る前は73キロだったんですけど、テレビ出てから20キロ以上太って。いま94キロとか。人生でいま一番重い」と、現在の体重を告白しました。

<↓の画像は、M-1で優勝当時の写真>

<↓の画像は、20キロ以上激太りした現在の写真>

短期間で激太りした理由については「夜中に食べちゃうんですよ」と説明し、「『幸せ太りだね』みたいなこと言われたことあるんですけど、(妻とは)まだ一緒に暮らしてないんですよ。まだ遠距離のままなの」と語りました。

そして、長谷川雅紀さんの激太り告白に対してネット上では、

などの声が上がっています。

長谷川雅紀さんは1年半前のインタビューでも体重の変化を明かしており、仕事が増えてからは時間の余裕が無くなり、そして疲労もあって帰宅後に自炊する回数も減り、最近は外食かお弁当屋のテイクアウトばかりといい、それもあってか1年で体重が約10キロ増えたとしていました。

相方・渡辺隆さん(46)に激太りを心配され、スポーツジムに入会するも全く通えていないとも語っていました。

それからさらに1年半経って10キロ増えて、公称身長172センチに対して体重は現在100キロ手前とのことで、50代になって急激な激太りは体への負担が大きく、高血圧、糖尿病、大腸ガン、心筋梗塞などの心臓病、クモ膜下出血など脳の病気など、様々な生活習慣病を発症するリスクが高まるだけに心配になります。

長谷川雅紀さんは昨年11月放送の『カズレーザーと学ぶ』(日本テレビ系)で健康診断を受けた際に「前立腺肥大症」と診断されており、このまま放置すると腎不全を発症する可能性があると医師に指摘されていました。

また、「夜間多尿」とも指摘されており、夜間に排尿回数が多いことで睡眠の質が低下し、心臓など内臓に悪影響を及ぼす可能性があるとのことでした。

そして、つい先日放送の『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)に出演した際には突然、「いや、ヤバい…」と言って転倒するシーンがオンエアされ、幸い意識はあって急な立ちくらみによって倒れたと説明していたのですが、こうした症状に襲われるのは人生で初めてだと語っていました。

錦鯉・長谷川雅紀さんが倒れたシーン

18日に行われたイベントに出席した際には、さんまのお笑い向上委員会の収録は1月下旬だったと明かし、それ以降は特に体調に異常はなく元気だとアピールしていたのですが、突然立ちくらみが起きた原因は、自律神経や心臓の病気が原因の可能性もありますし、念の為に病院で検査を受けたり、食生活の改善などをして健康に気を付けるようにしてほしいと思いますね。

関連記事

カテゴリー

  1. 噂・疑惑
  2. 事件・事故・トラブル
  3. テレビ番組・映画
  4. 熱愛・結婚・妊娠
  5. ジャニーズ
  6. 音楽
  7. アイドル
  8. スポーツ
  9. 不倫・浮気
  10. 破局・離婚
  11. アナウンサー
  12. 出産・ママタレ・子育て
  13. 雑ネタ
  14. 暴露
  15. 訃報
  16. 海外