今年夏をめどにグループ名を『DOMOTO(ドウモト)』に改名する『KinKi Kids』の堂本光一さん、堂本剛さんの公式ブログが、21日朝に閉鎖することが先日発表され、グループの今後を巡っては『STARTO ENTERTAINMENT』からの独立説も浮上していることを、週刊誌『フラッシュ』のWeb版『SmartFLASH』が報じています。
堂本剛さんが昨年3月をもって独立後、KinKi Kidsのファンクラブは閉鎖となりましたが、公式の有料サイト『FAMILY CLUB web』(旧・Johnny’s web)では、剛さんのブログ『LOVE FIGHTER』は残されていました。
しかし、21日午前7時からサイトのリニューアルが行われるタイミングで、堂本剛さんのブログに加えて堂本光一さんのブログ『Show must go on』も閉鎖することが発表され、KinKi Kidsのファンからは惜しむ声が上がると同時に、ファンクラブに続いてブログが閉鎖することにより、グループの独立説も浮上しています。
KinKi Kidsは年明けに公式YouTubeチャンネル(登録者数:94.9万人)でライブ配信を行い、夏ごろにグループ名をDOMOTOに改名すること、そして新たに独立したファンクラブサイトを立ち上げ、ベストアルバムも夏ごろに発売予定であることを発表しました。
また、今後もKinKi Kids名義の楽曲を歌唱していくとしていて、楽曲の権利関係の調整も進んでいることを示唆していました。
KinKi Kids名義ではラストとなるベストアルバム『39 Very much』はデビュー日の7月21日発売ですが、オンラインストア限定での完全予約販売(3月末で受付終了)で、KinKi Kids名義でラストの作品ながら継続的に販売しない形をとっています。
そうしたことから、DOMOTOに改名後はSTARTO社から離れ、独立した形で活動していくのではないかとの憶測も飛び交っています。
ちなみに、堂本光一さんは今月18日に更新したブログで「自分個人はエージェント契約を結んでおります」と、STARTO社との契約内容を明らかにしたのですが、KinKi Kidsの今後についてネット上では、
- 光一さんが事務所のやり方に納得してなさそうな発言が時々あったので、独立しても驚きはないかなという感じ
- 光一くんも将来現事務所を辞めると思ってる。以前中居君の番組で「残るの?」の質問に「つめてる所です」と言ってた。
それが“独立”かどうかは勿論解りませんが、会社へ苦言を呈する姿勢とか見ると今の会社(というか社長?)とはあまり合ってないのかな?という印象を強く感じた。 - グループは独立でしょうね。KinKiの最後のベストアルバムがファミクラストア専売で、一般販売しないってことはそういう事かと。
- 光一さんは後輩たちの為にも色々事務所に対して発言してくれるし、そういう事も考えて残ったんだろうなって気がする。
あとは光一さんの主戦場のミュージカルはSTARTOの得意分野でもあるだろうし、光一さんソロについては事務所と関わることで得られるメリットもありそうな気がする。 - DOMOTOと改名するのと同時期に独立でしょう。権利関係の整理に時間がかかっているのだとは思いますが、彼らが選択する未来を信じてついていくのみです。
などの声が上がっています。
STARTO社は様々な契約形態を採用しており、多くのタレントは旧ジャニーズ事務所から引き続き、事務所側がほぼ全ての業務を手掛けるマネージメント契約を結んでいますが、『嵐』の櫻井翔さん、『timelesz』の菊池風磨さん、元『A.B.C-Z』の河合郁人さん、『Hey! Say! JUMP』の山田涼介さんなどは、それぞれの個人事務所とSTARTO社の間でエージェント契約を結んでいることを公表しています。
また、グループでは『TOKIO』『嵐』『King & Prince』の3組がそれぞれ会社を設立し、STARTO社とエージェント契約を結んでいます。
エージェント契約は、仕事獲得の営業活動や契約交渉の業務を委託しつつ、個人でも仕事を獲得し、活動の幅を広げられるメリットがある一方で、個人でマネージャーを雇ったり、何かトラブルが発生した際には自身で処理を行う必要があります。
KinKi Kidsは現時点でSTARTO社とマネージメント契約を結び、個人では堂本剛さんが独立し、堂本光一さんはSTARTO社とエージェント契約という形です。
そして、DOMOTOの商標はSTARTO社ではなく、『株式会社Miracle WinD』と『株式会社KDP』の2社が共同で取得していることなどから、グループ名が変わるタイミングでSTARTO社とは、エージェント契約もしくは完全独立となるものとみられますが、いずれにしてもDOMOTOに改名後の新たな活動が楽しみなところで、今後またバラエティ番組などでも2人が揃った姿が見たいですね。