2002年4月から放送の『行列のできる法律相談所(行列のできる相談所)』が3月に終了し、後番組としてスタートした“GOスト”こと『Golden SixTONES』(日本テレビ系 日曜21時)を巡っては視聴率低迷などが懸念されましたが、そうした不安をよそに放送開始から4ヶ月で高視聴率を叩き出していると『ピンズバNEWS』(双葉社)が伝えています。
日曜21時台には、TBSで看板ドラマ枠の日曜劇場、フジテレビでは情報・報道番組『Mr.サンデー』、テレビ朝日では元NHKでフリーの有働由美子アナウンサーが司会の『有働Times』が放送されている激戦区で、『行列のできる相談所』も近年はマンネリ化などもあり、視聴率が徐々に低下していました。
そして、『行列のできる相談所』が3月をもって終了し、後番組として新たに、STARTO ENTERTAINMENTの6人組グループ『SixTONES(ストーンズ)』の民放初となる冠番組として、“GOスト”こと『Golden SixTONES』がスタートし、日本テレビの期待通りの結果を残しているようです。
ピンズバNEWSによると、GOストは民放各局が重要視しているコア視聴率(13~49歳の個人視聴率)が、「同時間帯の全番組の中でも断トツ1位」になっているといいます。
これまで同時間帯トップのコア視聴率を獲得していたのは日曜劇場などで、今期は『嵐』の松本潤さん、小芝風花さん、新田真剣佑さんらが出演の『19番目のカルテ』が放送され、8月3日放送の第3話はコア視聴率が2.7%、平均個人視聴率が6.1%、平均世帯視聴率が10.0%を獲得していました。
一方のGOストは、コア視聴率と平均個人視聴率が各4.5%、平均世帯視聴率は6.2%を記録し、コア視聴率は2%近くの差をつけていました。
4月期放送の阿部寛さん主演『キャスター』も、コア視聴率がGOストを下回って“完敗”していたといい、制作会社関係者はGOストのコア視聴率が高い理由について、「楽しくバラエティ番組を見て休日を締めたい、という若い層をがっちりつかんでいる」「メインのSixTONESが欠かせない存在ですが、彼らを抜きにしても、企画が面白いと好評なんです」
と語り、企画の良さから視聴者獲得に成功していると分析しています。
GOストは、SixTONESのファン以外にもウケるような企画により、1つのバラエティ番組として高い評価を受けているようで、メンバーたちがゲストを巻き込んで楽しそうにトークする姿に対しては「若い頃の嵐みたい」との声も上がっているとしています。
こうした報道を受けてネット上では、
- 面白くて家族で揃って楽しめるんですよね。動体視力のやつみんなでテレビの前に揃って真剣に観てますよ!
- 家族で観るのにちょうどいい。SixTONESやゲストがゆるい感じで疲れない。
撮影も凝っているし、答えだけじゃなくて、裏側も見せてくれるのが面白いなと思います。サイズの晩餐が特に好き - 『動体視力』が面白い!画面の前で同じように目を凝らして考えてる。ツッコミのテロップも愛がある。
誰も傷つけたり貶めて笑いを取ったりしないので、安心して幅広い層がみんな楽しめる番組だと思う。 - グループのファンではないけど、GOストは本当に面白くて、ゲストも豪華だから毎週観てる。SixTONESの人柄も可愛らしくて、たまらなく面白い。
- 毎回豪華なゲストをしっかり盛り立て楽しませるSixTONESのバラエティ力が素晴らしい。
特に興味あるゲストでなくても見終わる頃には好感をもつのもいい番組だからかな。
などと、SixTONESのファン以外からも番組に対して絶賛の声が多く上がっており、家族揃って安心して観られる番組としても高い評価を受けています。
ゲストも豪華なことで注目を集めている部分もあるようで、初回放送には明石家さんまさんがゲスト出演し、VTRで木村拓哉さんが登場、その後も鈴木亮平さん、市川團十郎さん、大泉洋さん、松坂桃李さん、長澤まさみさん、綾野剛さん、菜々緒さん、堤真一さん、菅野美穂さん等がゲスト出演し、今日の放送回には佐藤健さんや志尊淳さん等が出演します。
SixTONESはこれまでグループのレギュラー冠番組はなく、バラエティ番組への出演も『Snow Man』などと比べると少なかったイメージで、いきなり長寿番組『行列のできる相談所』の後番組というのは荷が重すぎるのではと心配されていましたが、スタートから早々に同時間帯トップのコア視聴率を獲得しており、そうした心配は杞憂に終わったと言えそうです。
ただ、見逃し配信サービス『TVer』のお気に入り登録者数は41.6万人(16日19時時点)で、まだスタートしたばかりということもありますが、TVerで配信のバラエティ番組中では50位以内にも入っておらず、2023年から地上波でレギュラー放送がスタートしたSnow Manの冠番組『それSnow Manにやらせて下さい』(TBS系)は現時点で350万人超えと、大差をつけられています。
また、『行列のできる相談所』は平均個人視聴率が大体6%前後で推移しており、これと比べるとGOストの視聴率はまだ物足りず、日曜劇場にも1%以上の差を付けられている状況にあり、これから放送を重ねて、各数字をどこまで伸ばすことができるのか、引き続き注目していきたいですね。
関連記事
Golden SixTONESが4月放送開始発表。行列のできる相談所が打ち切りで後番組に決定。(2025年2月23日)
行列のできる相談所の後番組はGame of SixTONESで確定か。日本テレビが重大発表予告、コア視聴率獲得狙い編成?(2025年2月18日)
フワちゃんがやす子を誹謗中傷で『行列のできる相談所』出演中止&降板へ? 容姿イジり、発言を批判の過去もあり…(2024年8月6日)
日本テレビがフワちゃんに制裁か。行列のできる相談所でスマホいじる姿放送の裏側…態度を問題視し見限ったか(2024年8月23日)
Game of SixTONESのレギュラー化報道に賛否。行列のできる相談所が打ち切り、後番組に抜擢で日曜21時放送か(2024年12月13日)
- https://pinzuba.news/articles/-/11862
日劇抜くって中々