秋田豊監督のパワハラ疑惑、問題発言の内容を高知ユナイテッドSCの選手・スタッフが激白。信頼関係は完全崩壊か…

スポーツ 事件・事故・トラブル 暴露
  • 1

秋田豊監督

Jリーグ『京都サンガF.C.』、『FC町田ゼルビア』、『いわてグルージャ盛岡』で監督を務め、現在はJ3『高知ユナイテッドSC』で指揮をとる元サッカー日本代表・秋田豊監督(54)が、クラブの選手・スタッフからパワハラを訴えられた問題で、週刊誌『フライデー』が“パワハラの中身”を報じ物議を醸しています。

秋田豊監督は今シーズンからJ3に昇格した高知ユナイテッドSCの監督を務め、チームの飛躍に大きな期待が寄せられていた中で、6月末に選手・スタッフからパワハラの申し立てがあり、クラブがヒアリングを行ったところ両者の意見に相違があるとして、第三者の弁護士で構成の特別調査委員会を設置して調査を行うと発表し、そして秋田監督は調査が終了するまで監督業を休養という形になりました。

シーズン開幕直前の秋田豊監督の会見動画

この発表を受けて秋田豊監督はコメントを発表し、「私の指導に際し、事実、精神的に傷ついた人たちがいることに関して、申し訳ないことをしたと思っており、深くお詫び申し上げます。」「こうした申し立てに至ったことを深く反省し、今後の指導については、精神的に傷つけたり、不快な思いをさせることがないよう、十分に心がけていきたいと思っています。」と謝罪しました。

ただ、「ヒアリングの中でクラブ側から聞いた申し立て内容は、事実とは異なると感じるものが複数ありました」と明かし、それに関しては特別調査委員会の調査でしっかりと伝えていくとしています。

一方で、高知ユナイテッドSCのスタッフと選手たちは、秋田豊監督の解任を求めて署名活動を開始し、休養発表から1週間後の7月6日時点で、署名が回っていることを知らなかった選手も一定数いる中で、8割以上の選手が署名しているのではないかとの情報を『高知さんさんテレビ』が報じました。

同局の取材によると、「ある選手は、監督のプレーに対する高い要求や、きつい言い方に不満はなかったが、プレーに関係ないところでの秋田監督の言動に問題があると感じていた」「その言い方をしていたら、今の時代だったらいつか問題に発展するだろうと思っていた」「今の時代に合った指導法をしていたら、秋田監督の良さが出ないのではないかとも感じていた」といい、秋田豊監督の言動に選手やスタッフたちは複雑な思いを抱えていたとしています。

高知さんさんテレビの報道動画

パワハラとされる言動の具体的な内容は明らかにされていないのですが、フライデーは高知ユナイテッドSCの選手たちがJリーグの選手会に送付の「パワハラ案件の概要資料」を入手し、それをもとに複数の選手やスタッフに取材したところ、秋田豊監督から受けた様々なハラスメント行為を告白したとのことです。

コーチを務めるAさんは今年4月のスタッフミーティング時に、「お前、『ADHD(注意欠如・多動症)』だろ。病院行って来い!」と言われたといいます。

また、秋田豊監督の指示は多くが命令口調で強権的だったと訴え、遠征時には強制的に荷物持ちをさせられ、「部屋まで荷物を持って来い」と毎回命令されていたと明かし、秋田監督の人間性に対して不信感を抱いていたとしています。

スタッフ・Bさんは4月に、選手が練習試合中に脳しんとうを起こしたことから、病院へ連れて行ったそうなのですが、『日本サッカー協会(JFA)』の規定では脳しんとうを起こした場合、試合復帰まで最低6日はあけるように定められているため、秋田豊監督から「これで次の試合に使えなかったらどうする。病院には行かせるな」と怒鳴られたといいます。

こうした選手の身体を軽視する発言もあり、スタッフたちは不信感を募らせていったようです。

さらに現役選手によると、秋田豊監督の練習メニューは体に負荷をかけるものが多く、それによってケガ人が続出していた中で、「お前らの足が痛くてもケガをしていても、出来るか出来ないかを決めるのは俺だ。休みたきゃ俺に言ってこい」と言っていたそうです。

足を痛めている中でもダッシュを求められ、それに対して選手が意見したところ6月下旬に行われた全体ミーティングの場で、「こんなやつはチームから排除する。チームメイトからも排除されていく」「お前がしたことは監督批判、チームへの裏切り行為」などと非難され、ペナルティとして1週間練習への参加を禁じられたといいます。

クラブ側の対応も選手に追い打ちを掛けたといい、Jリーグの選手会にパワハラ被害を告発したところ、その内容を強化部長が秋田豊監督に見せていたことが発覚し、選手やスタッフたちは怒りを通り越して呆れ返っているとしています。

この報道を受けてネット上では、

  • イメージ通り過ぎて、逆に信じがたいレベル
  • 精力的に動き回っていて高知に行く前はそんな感じではなかったと思うが…秋田豊さんは監督として結果を残している印象は薄い。恐らく向いてない。
  • 秋田さんはレジェンドでしたが、発達障害で苦しむ方々や家族のことを何も考えられない想像力のない方だとわかりますね。
  • どのチームでも結果も出せない、パワハラをする、コミニケーションが取れないじゃ、指導者だろうが一般社会人だろうがうまく行くはずない
  • 過去にも他のチームでの指導実績があるのに、表沙汰にならなかったという事なのかな。
    今はもう通用しないよ。今の選手はメンタルが弱いと言う方もいるが、メンタルを鍛えるアプローチだって、今はあるはず。
    時代の流れについて行かなければ、指導者は辞めた方が良い。
  • 結局、自分は元日本代表で鹿島のレジェンドで、チームの人達を下に見ていたのだと思う。荷物を持たせたりなんかいつの時代だよ。
  • 鹿サポとしてはホント残念。上下関係のキビシイ世代だったので、自分がやってきたことを、コーチや選手にもやらせたんかな。
    現場を見てないんで何とも言えないが、信頼関係が崩壊してるのなら、チームの指揮を執るのは無理だろうね。
    別に好かれる必要はないんですよ。厳しくても良い。合理性があって公平なら選手はついて行くはず。
  • チョウキジェ監督も、キムミョンヒ監督もあっという間に現場に復帰、優秀監督賞なんかももらってます。
    サポの中には「ちょっときつく言ったくらいでハラスメントと言うな」的な被害者に対する非難もあった。
    Jリーグのハラスメント対応なんてまったくアテにならない。秋田さんもあっという間に復帰するでしょう。

などの声が上がっています。

Jリーグの指導者によるパワハラトラブルは度々発生しており、今年4月にはJ1『FC町田ゼルビア』の監督によるパワハラ疑惑が浮上し、これに関しては特別調査員会による調査の末、事実無根と完全否定しましたが、6月にはJ3『奈良クラブ』の前監督・中田一三さんが選手とトラブルになり、不適切行為(選手の体に頭が当たる行為)が発覚して契約解除となりました。

その前には、『サガン鳥栖』の監督を務めていた金明輝さん(キン・ミョンヒ)が複数の選手・スタッフからパワハラの告発を受けて、調査の末に暴力的な言動が判明したことで監督を退任となりましたが、2023年シーズンからFC町田ゼルビアのヘッドコーチを務め、J2リーグ優勝に貢献し、今シーズンから『アビスパ福岡』で監督復帰を果たしています。

『東京ヴェルディ』の前監督・永井秀樹さんも2021年にコンプライアンス委員会の調査により、「サッカーの指導に不必要に攻撃的な言葉や暴言」「不適切な指導や不適切な取り扱い」「人格等を否定する言葉や暴言」などが確認され、S級コーチライセンス(JFA Proライセンス)の1年間停止処分を受け、クラブ側も管理監督義務違反により罰金100万円の処分などが下されました。

『湘南ベルマーレ』の元監督・曺貴裁さん(チョウ・キジェ)は2019年にスタッフや選手らに対するパワハラが認定されて監督を退任、ライセンスの1年間停止処分を受けた末に、2021年シーズンから『京都サンガF.C.』で監督復帰し、1年目から12年ぶりのJ1昇格の結果を残して現在もチームで指揮をとっています。

そして、今度は秋田豊監督のハラスメント問題が浮上し、フライデーが報じたようなパワハラ、モラハラ行為を実際にしていたのかどうかは、まだ調査結果が出ていないので何とも言えない部分があります。

ただ、一部報道によれば8割以上の選手たちが監督解任を求めているのではないかとの話で、フライデーの報道内容を見ても、選手やスタッフは秋田豊監督の言動に対して強い不満や不信感を抱いている様子で、信頼関係は完全に崩壊していると感じられるため、このまま監督に復帰することなく退任する流れになるのだろうと思います。

もし特別調査委員会の調査でパワハラ行為などが認定されたら、Jリーグからライセンスの1年間停止処分などが下されることも想定されますが、まずはどういった調査結果が出るのか見ものです。

参照元
  • https://friday.kodansha.co.jp/article/433288
  • https://www.fnn.jp/articles/-/898057
  • https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/634e420a24923f61083d81eb31f948ffd5c3c752
  • https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00304/032200082/
1件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    匿名
    ID:MjQ2YWFlNW

    残念だがこれは現代には通用しないわ

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!