芸トピ

今年の新語・流行語大賞はラグビー日本代表のテーマ。選考委員の偏りで今年も物議醸す結果に

2019新語・流行語大賞発表。今年の年間大賞も疑問の声、流行ってない言葉がトップテン入りし…

今年の流行語・新語を選ぶ『2019ユーキャン新語・流行語大賞』の発表と表彰式が2日に行われ、今年の年間大賞にはラグビー日本代表チームが掲げていたテーマ「ONE TEAM(ワンチーム)」が選ばれたことが分かりました。

「ONE TEAM(ワンチーム)」のほか、今年の『2019新語・流行語大賞』でトップテン入りした言葉、受賞者は以下となっています。

『2019新語・流行語大賞』の選考委員は今年も、漫画家・やくみつるさん、女優・エッセイストの室井滋さん、漫画家・コラムニストの辛酸なめ子さん、東京大学名誉教授・姜尚中さん、杏林大学教授・金田一秀穂さん、歌人・俵万智さん、『現代用語の基礎知識』の大塚陽子編集長が務めました。

<↓の画像は、『2019新語・流行語大賞』表彰式に出席した受賞者、選考委員の写真>

選考委員会は「ONE TEAM(ワンチーム)」を今年の年間大賞に選んだ理由について、「日本代表の快進撃と1個のボールを取り合う面白さは多くの人々を虜にした。テレビの視聴率はうなぎ上り、日本代表のレプリカジャージは完売し、ラグビーを始める子どもたちも急増した」とした上で、「どんな強豪でも選手たちの思い、心が1つにならなければチームとして機能しない。ONE TEAMは、世界に広がりつつある排他的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。それは安倍総理(大臣)にもしっかりと伝わったと信じたい」と説明しています。

一方で選考委員の姜尚中さんは「弾けるようなワードが少なかったのは、『闇営業』に象徴されるように芸能界のパワーがなかった」、室井滋さんも「今年の『流行語大賞』は、ちょっとぬかるんじゃったかな。ラグビーには救われましたけど…」と総評しており、今年は不作の年だったとしています。

今年の年間大賞を受賞した「ONE TEAM(ワンチーム)」は、今年日本で初開催されたラグビーワールドカップで、日本代表のジェイミー・ジョセフヘッドコーチが掲げたテーマとなっており、日本代表チームは国籍問わず7ヶ国15人の海外出身選手を選出しており、チームが一丸とならなければチームは機能しないためこうしたテーマを掲げ、見事ベスト8入りという結果を残しました。

そして、今年の『2019新語・流行語大賞』の結果発表を受けてネット上では、

などのコメントが寄せられています。

今年の『2019新語・流行語大賞』も選考委員の独断と偏見による複数のワードが候補30語に盛り込まれており、「おむすびころりんクレーター」についてやくみつるさんは、「この認知度2%(やく調べ)の新語を敢えて候補語に捩じ込むことにより、案の定、世間の反応は『???』であった。けれどこのことにより認知度を高めることが出来たかも。そんな『新語』があってもいいと、個人的には思う。」としており、世間で流行ろうが流行ってなかろうが、選考委員が気になったワードであれば流行語や新語として選出されるものとなっています。

その中でも、「ONE TEAM(ワンチーム)」などの単語は流行語とまでは言えないものの、今年大きな盛り上がりを見せたラグビー関連の響きが良い言葉ですし、妥当な結果かと思います。

一方でオリコンが独自に今年流行した言葉、新語を10~50代の男女1000人にアンケート調査した結果、「あおり運転」が1位、2位は「新元号/令和」、3位は「タピ活/タピる」、4位は「平成最後の〇〇」、5位は「闇営業」、6位は「NHKをぶっ壊す」、7位は「上級国民」、8位は「令和おじさん」、9位は「松本、動きます」、10位は「10%」でした。

年代別では10・20代の1位が「タピ活/タピる」、20代が「新元号/令和」、40・50代が「あおり運転」で、「ONE TEAM(ワンチーム)」はランクインしていません。

そのため今年も大賞や選考を巡って物議を醸していますが、昨年の「そだねー」に続いて2年連続で、日本中が盛り上がったスポーツ関連の言葉が大賞を受賞し、果たして来年はどのような言葉が生まれ、流行するのか楽しみですね。

関連記事

カテゴリー

  1. 噂・疑惑
  2. 事件・事故・トラブル
  3. テレビ番組・映画
  4. 熱愛・結婚・妊娠
  5. 音楽
  6. ジャニーズ
  7. アイドル
  8. スポーツ
  9. 不倫・浮気
  10. 破局・離婚
  11. アナウンサー
  12. 出産・ママタレ・子育て
  13. 雑ネタ
  14. 暴露
  15. 訃報
  16. 海外