たかまつななが事実婚。結婚相手は元官僚でマッチングアプリで出会い交際。未入籍の理由と今後にも言及
フェリス女学院出身の“お嬢様芸人”としてブレイクした後、NHKに入局してディレクターを務めたり、『笑下村塾』という会社を立ち上げるなど、幅広く活動しているお笑いジャーナリスト・たかまつななさん(本名=高松奈々 32歳)が、交際相手との事実婚を発表しました。
たかまつななさんは17日にX(旧ツイッター)などでパートナーとの事実婚を発表し、「大好きなパートナーからプロポーズされ、結婚することになりました。幸せでいっぱいです。お互いの苗字を変えたくなく、真剣に話し合い、事実婚にすることにしました。生まれてきてからずっと使い続けてきた名前を大切にしたい。人生で一番ぐらい幸せな時のはずなのに、どちらかが我慢し、寂しい思いをするのに違和感を持ち、そのようにしました。」
と、事実婚を選択した理由を説明しています。
選択的夫婦別姓の実現を願っているとし、もし夫婦別姓が認められるようになったら、改めて入籍するかをパートナーと話し合いたいとしています。
パートナーは“一般の方”とし、「本当に素敵な方です。人生で一番辛い時に、優しく寄り添ってくれました。本当に、心強かったです。私のダメなところも全て受け入れてくれる心の広い方です。私はパートナーと一緒にいる時の自分も好きです。自分にあまり自信がないのですが、いつも褒めてくれ、前向きな言葉をかけてくれるので、一緒にいると安心でき、ありのままの自分でもいいんだと思えます。」「夢だった『大好きな人と政治の議論をして、イチャイチャすること』も、叶えることができました。「街頭演説デートなどを見かけても、優しく見守っていただけたら嬉しいです。」
などと綴り、パートナーとの2ショット写真も初公開しています。
<↓の画像は、たかまつななさんとパートナーの2ショット>
自身のYouTubeチャンネル『たかまつななのSocial Action!』(登録者数:20.4万人)ではパートナーとのトーク動画を公開し、馴れ初めなどを明かしています。
パートナー・ヒデさんとの出会いはマッチングアプリで、たかまつななさんは恋人と政治の話がしたかったことから、官公庁街として知られる東京・霞が関で働いている人を探していた中で、ごく短い期間、官僚だったというヒデさんと出会い、そこからやり取りの末に交際に発展し、事実婚関係になったそうです。
そして、たかまつななさんの事実婚発表を受けてネット上では、
- 事実婚なら発表しなくてかまわない
- 2人がいいのならそれでよし 今は色々な家族の形があるからね
- 事実離婚しないようにお幸せに
- この人は選択的夫婦別姓とか絶対に絡めてくるだろうなって思った
- 政治的メッセージを絡められると素直に祝えなくなるから、わざわざ言わなくていいのに
- 男のほうが苗字変えたら? 知名度あるほうに合わせたらいいじゃん
- 生まれてからずっと使い続けてきた名前を大事にしたいなら「たかまつなな」ではなく「高松奈々」を使い続けないと
- まあコイツの親族にとっても、訳分からん奴が配偶者になって財産持ってかれるより良いんじゃないの?
- 子どもが生まれた時はどうするのかな 事実婚のままだと子どもがかわいそう
- 子どものこと考えたら事実婚は選択肢に上がらない 自分のメンツしか考えてない
- 子供ができたらどっちの苗字にするんだろうね
などの声が上がっています。
たかまつななさんは、平安時代初期の武将・坂上田村麻呂、江戸時代に設けられた宿場「内藤新宿」(現在の新宿1~3丁目の一帯)を開拓した町人・高松喜六、東京大学名誉教授で『東京ガス』の社長を務めた高松豊吉を先祖に持ち、キャラではなく本物のお嬢様芸人として脚光を浴びました。
2015年には所属していた『サンミュージックプロダクション』を退社してフリーになり、2016年には若者と政治を繋ぐために、主権者教育の普及や啓蒙活動などを行う会社『笑下村塾』を設立、2018年にはディレクター職でNHKに入局しましたが2020年に退局し、その後は再び社会教育系の活動に力を入れています。
そんなたかまつななさんが事実婚を発表し、その理由はお互いに苗字を変えたくないからとの理由で、タレントのSHELLYさん、音楽ユニット『水曜日のカンパネラ』の元ボーカルで歌手・アーティストのコムアイさん等も、同様の理由で入籍せずに事実婚を選択したうえで子供も出産しています。
ネット上では、たかまつななさんが今後子供を出産した場合、子供はどちらの苗字を名乗るのか?という声も上がっていますが、事実婚の場合は戸籍上では他人のままとなるため、子供の親権者は母親で、何も手続きをしなければ子供は母親の苗字を使用することになります。
子供を認知した父親の苗字を使う場合には、裁判所に苗字の変更許可を申し立て、子供を父親の戸籍に移すことが必要です。
また、子供の親権に関しても事実婚の場合は、母親が単独親権者となりますが、裁判所で親権者変更手続きをして認められれば父親が親権を持つこともできます。
たかまつななさんとパートナーは、今後もし選択的夫婦別姓が認められたら結婚も考えるそうで、籍を入れようが入れまいが、今後もお互いに支え合いながら良い関係を築き、素敵な夫婦になってほしいですね。
関連記事
松本人志等の性加害騒動で#Metoo運動始まり、被害告白や芸能界の裏側暴露相次ぐ。たかまつなな、梶原雄太も言及(2024年2月13日)
遠野なぎこが3度目のスピード結婚で物議、離婚予想の声も…マッチングアプリで出会い、約2ヶ月で年上男性と入籍(2023年2月23日)
田原総一朗がたかまつななにブチギレ激怒、日本から出て行け発言が物議。朝まで生テレビで暴論に批判噴出…動画あり(2023年1月2日)
お嬢様芸人・たかまつなながNHKにディレクター職で内定、コネ入社疑惑も? 週刊文春の報道内容は事実とブログで認める(2017年11月21日)
お嬢様芸人・たかまつななが東大大学院合格発表で批判殺到! ポスト池上彰目指して慶應大学とのWスクールも厳しい声!(2015年4月29日)
- https://x.com/nanatakamatsu/status/1956869736173826145
- https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/27/kiji/K20140427008050840.html
- https://web.archive.org/web/20170815033240/http://news.livedoor.com/article/detail/13464027/
- https://legalcommons.jp/column/fukuda_20240415
こんなきな臭いのがいい人もいるんだ
好きなときならいいんですよ。彼女はつらいときに支えてもらったんですね。果たして彼を支えることができますかね。
それに、事実婚ならいつでも簡単に別れられますもんね