YOSHIKIがアニメ『ダンダダン』登場のバンド『HAYASii』に再言及。苗字と読み同じで心痛、父親の自殺にも言及し…
現在放送中のアニメ『ダンダダン 第2期』(TBS系など 木曜24時26分)に、『X JAPAN』のパドディ・オマージュとみられるバンドが登場した件について、バンドのリーダー・ドラマーのYOSHIKIさん(本名=林佳樹 59歳)が再びX(旧ツイッター)で言及し、ネット上で物議を醸しています。
7日深夜放送のダンダダンの第18話には、ビジュアル系のお祓いバンド『HAYASii(囃子)』が登場し、『Hunting Soul』というオリジナル曲を披露しました。
HAYASiiのメンバーの名前は、ボーカルがトシロウ、ギターがヒデジ、パターソン、ドラムがヨシキチと、X JAPANのメンバーの名前をもじったものとなっていて、披露した楽曲もX JAPANの代表曲『紅(くれない)』などと似た雰囲気で、HAYASiiはX JAPANのパロディ、オマージュしたバンドと推測されています。
劇中曲『Hunting Soul』はYouTubeでも公開され、X JAPANのファン等の間でも話題になり、好意的な反応が多く上がっていた中で、YOSHIKIさんはXで不快感をあらわにし、「この制作チーム、事前に一言ぐらい言ってくれれば良いのに..」「最初これを知った時は、なんだか面白くて笑っていたら、弁護士達からも連絡がきた 著作権侵害の可能性があるとのことで、どうなるのだろね みなさん、この手のものは、多分先に関係者へ連絡した方がいいみたいだよ」「ちなみに、X JAPANの『紅』の著作権はソニー・ミュージックパブリッシングが管理しています。作曲したのは自分ですが、私自身も、この曲を使用する際には自分でさえも許可を得ることがよくあります。」
などと投稿しました。
YOSHIKIさんはその後、「自分もアニメファンで、こういう作品は好きなので、前向きな方向に進むことを願っています。」「今回の件、急に連絡が来て驚いて、つい呟いちゃいました。お騒がせしてすみません。ごめんなさい。」
と謝罪していたのですが、騒動から10日経って再びHAYASiiについてXで言及し、物議を醸しています。
YOSHIKIさんは、『Hunting Soul』でギター演奏を担当したギタリストのマーティ・フリードマンさんがXで先日、「Yes, my band and I did it out of love and repsect for X Japan!(和訳:はい、僕たちのバンドはX JAPANへの愛と敬意を込めて作りました)」と綴った投稿を引用し、英語と日本語を使って、「『Hayasii』ってバンド名なのか、それとも何かなんでしょうか? 自殺した私の父の名字を真似たのでしょうか?」「著作権や肖像権は色々な会社が動いているので任せているけど。この件は直接話う?」
と呼び掛けました。
続けて、「自分のことを書かれた本が出版されるまでは、自分は “Yoshiki”だけを名乗っていた、父が自ら命をたった、と言う事実と今に至るまで、むきあえないまま生きてきたから。とても複雑な気持ち、みんな、悪気わないのはわかってるっけと.. 心が痛いしなぜか涙が出た。」「私は長い間、自分の姓が嫌いでした。今でもそうかもしれない。なぜなら、父が私を置いて自ら命を絶ったからです。それでも私は父を愛していました。姓を変えたいと思っていましたが、家族はそれを保持しました。とても複雑な話です。」
と綴っています。
<↓の画像が、YOSHIKIさんのX投稿>
この投稿を受けてネット上では、
- なんかすごい変な理屈持ち出してきちゃったな 自身のセンシティブな過去持ち出してまで泣き落としで同情買おうとするんかい
法律のことは弁護士に任せつつのコレだったんで正直ガッカリ - なぜそこで亡くなった父親の話が出てくるのか全く解らない。こじつけにすらなっていないレベルの話で、ここまでいくとちょっと怖いよ。
- 当初は「自分は面白くて笑ってたけど、弁護士とかが…」と自分は気にしてないが周りが、という話だったはず
そして、騒ぎが大きくなると謝罪したのに今度は深く傷ついたと。随分仰ることが変わってきましたね。 - 「自殺した父親」の話を自ら引っ張り出して、アンタッチャブルな所に触れられたんだと被害者ムーブをし始めた。
単に引っ込みがつかなくなってしまっているのか、もし本気で言っているなら心身の健康に難があると思う。 - HAYASHiiはどう考えても「囃子」から来ているし、YOSHIKIさんの苗字やお父さんに関するセンシティブな情報を作者やアニメ製作者を含めて全員が知っているわけでもない< 全ての人が自分に関する情報を知っている前提で話になっているように見える。ちょっと自意識が過剰なんじゃないかな/li>
などの声が上がっており、物議を醸しています。
YOSHIKIさんはこの投稿の間に、アメリカから日本に帰国して新たな発表を予定していることや、記者会見を予定していることなどを告知しており、帰国のタイミングで改めてこの件に言及したものとみられます。
しかし、バンド名の『HAYASii』に関してはYOSHIKIさんの苗字である「林」ではなく、「囃子」からきているもので、さらに今回の騒動とは一切関係がない父親の話をいきなり持ち出してきて、イチャモンを付けるというのは印象が悪く、ネット上ではYOSHIKIさんに対して批判的な反応が相次いでいます。
今回の件で本当に涙を流すほどのショックを受けているのであれば情緒不安定で、メンタルの病気も疑われ、一連の投稿を見て一体何を言っているんだと思ったと同時に少し心配になりました。
YOSHIKIさんの投稿にファンからも心配の声などが上がっており、もしX JAPANのオマージュに加えてHAYASiiという名称に納得がいかないのであれば、Xを通じてではなく直接制作サイドに問い合わせて話し合い、これ以上ファンを不安にさせるような投稿は控えた方がいいと思いますね。
関連記事
YOSHIKI『ダンダダン』劇中曲巡る騒動謝罪。X JAPANに似てると指摘、著作権侵害の可能性指摘で騒動も…(2025年8月9日)
ダンダダンの劇中曲『Hunting Soul』著作権侵害の恐れ? YOSHIKIがX JAPANに似てると指摘、弁護士から連絡も…(2025年8月8日)
X JAPANベース・HEATHが55歳で急死、死因は…メンバーも闘病知らず、YOSHIKIは緊急帰国し無言の対面(2023年11月7日)
ToshlがYOSHIKI、X JAPANと決別? 不仲説再燃、インスタグラム投稿削除で波紋。バンド活動休止し自然消滅か…(2020年12月30日)
X JAPANのYOSHIKIがビッグカメラでブチギレ激怒!!その理由は、金欠で話題作りの為だった!?(2013年12月14日)