バイオリニストの高嶋ちさ子さん(47)が2月12日付の『東京新聞』に掲載されたコラムで、約束を破った息子のゲーム機(ニンテンドー3DS)を真っ二つに折って壊したエピソードを「ゲーム機バキバキ事件」として綴り、これに対して「やりすぎだ」「子供への虐待」「任天堂に謝れ」などと批判が殺到し大炎上する騒動となりましたが、週刊誌『週刊文春』の取材に応じ、この件について釈明していることが明らかとなりました。
高嶋さんは問題となっているコラムで、平日にゲームをすることを禁止していたにも関わらず、長男(9)が金曜日の夜にゲームをしているのを発見、さらに宿題も終わっていなかったことから激怒し、手でゲーム機をバキバキに折ったといい、さらに次男(6)もチェロの練習をしていなかったことから合わせて壊したことも明かし、真っ二つに折られたゲーム機2台の写真を公開しました。
<↓の画像は、『東京新聞』に掲載されたコラムと破壊されたゲーム機の写真>
高嶋さんは短気で毒舌キャラとして知られているのですが、子供に対してあまりにも厳しく、しつけではなく怒りに身を任せての行為にも見えることや、破壊したゲーム機を撮影してツイッターにアップしていた事も明らかになり、ネット上では物議を醸して炎上騒動に発展していました。
また、高嶋さんと同じバイオリニストの葉加瀬太郎さんが擁護するツイートをしたところ、これにも批判が殺到し炎上することになってしまったのですが、高嶋さんは『週刊文春』の取材に対して、「この度はお騒がせしてしまって、色々な方にご迷惑をおかけしました。指摘される通り、ゲーム機を壊した写真を載せたのはゲームファンや任天堂さんにとても失礼な事だったと今は感じています」
と謝罪しています。
息子のゲーム機を破壊した理由については、「あれはカッとなって壊したのではなく、あくまで子供達との“約束”だったんです。我が家では子供達は自分のスケジュールを自分で決めます。そしてそれを守らなかった時のルール(ペナルティ)も子供が自分で決める。DSに関しても長男が自分で『今度ルールを破ったら折っていいよ!』と言ったんです」
と説明しています。
また、ゲーム機を真っ二つに折ったものの、これは予め調べて壊したと弁明しており、「実は、事前にいろいろと調べておいたんです。折る時はテコの原理で(蝶番の部分を)真っ二つにしましたが、ソフトは一切傷つけないように注意しました。」
とし、「壊した端末は任天堂さんに持って行くと、3~4日で以前と全く同じように修理してくれます。値段は3~4千円くらいです。私が壊したものも、(壊してから)2カ月後のクリスマスに、“サンタさんから”と言って二人のところに戻しました」
と語っています。
しかし、これに対してネット上では、
- 別に壊す必要がない。ボッシュートで十分。破壊したのは発狂したからだろうね。そもそも約束を守らないガキは親に問題があるのだろう。反省するのは親
- どんな理由があったにしろ、壊したものを写真に撮っておいて、それを掲載するのは常人の考えではない 。修理すれば済むからって人からの貰い物壊すのか…
- 息子が壊していいって言ったから壊したって息子に言われたからやったみたいな言い方だな。全て息子が悪いみたいな
- 壊したやら躾やらが問題じゃねーんだよ。 それを嬉々としてSNSに上げる様が見苦しいと言ってんだ。子供を自己顕示の材料に使っているから教育上に問題があると言われんだぞ
- 息子も約束してたのにあえてルール守らなかったのか?後付けで言い訳すると色々おかしくなるからやめたほうがいい
- 修理して返すんなら取り上げて隠しとけばいいじゃん
- 任天堂は各メディアの大スポンサーだからだろ。丁寧に修理のプロセスまで解説して。弱小メーカーだったら壊して何が悪いと開き直ってるはず
- 仮にこの通りに子供が発言していたとしても、常識がある親はゲーム機を折りませんwそれ以前に、そんな馬鹿げた約束なんてしません
などのコメントが寄せられています。
<↓の画像が、修理して元通りになったゲーム機の写真>
高嶋さんは昨年10月にゲームを折ったというツイートをしているのですが、年が明けて今年1月には子供がDSをやっていることを明らかにしていることから、折った後に修理したのは間違いないとみられますが、高嶋さんはこれ以外にも過去に息子の宿題と日記を破いたことをツイッター上で報告していたことも明らかになっていますので、このような謝罪や釈明をしても今さらなのではないでしょうか。
<↓の画像は、昨年10月のツイート>
<↓の画像は、1月のツイート>
家庭ごとに教育方法は違うことから、周りが兎や角言うことではないのかもしれないのですが、息子が九九の7の段を上手く言えないことに対し、高嶋さんが激しく怒ることにストレスを感じ、7の段が始まると過呼吸になるそうで、このような悪影響が実際に出てしまっていることから、厳しい罰を与えたり、激怒しながら子供を叱ることは減らすようにした方がいいかもしれないですね。