秋田豊がパワハラ問題で高知ユナイテッドSC監督退任。会見でクラブの社長批判も展開で物議。動画あり

スポーツ 事件・事故・トラブル
  • 0

秋田豊監督

J3『高知ユナイテッドSC』が23日に、今シーズンから監督を務めていた元サッカー日本代表選手の秋田豊監督(あきた・ゆたか 55歳)の退任を正式発表し、後任には香川出身の白石尚久さん(しらいし・たかひさ 49歳)が就任したことを発表しました。

秋田豊監督は今年6月末に、複数の選手やスタッフからパワハラの申し立てがあり、双方の意見に食い違いがあったことでクラブ側は特別調査委員会を設置し、第三者の弁護士によるパワハラ疑惑の調査が行われ、秋田監督は調査終了まで監督業を休止となりました。

それから2ヶ月半以上経ち、高知ユナイテッドSCは今月19日付で「秋田豊監督を公式戦8試合出場停止(休養中に消化)、山本志穂美社長を減給2分の1(3ヶ月)、強化部長らを戒告」との処分を発表しました。

一方、秋田豊監督は同日に単独で記者会見を行い、今月11日にクラブ側から特別調査委員会による調査結果を伝えられたと明かし、「パワハラの疑いがある18の事案のうち、6つの事案がパワハラと認められた」と説明しました。

これについて秋田豊監督は「暴力を振るったり、悪意を持って指導したりしたことは一度もない」としながら、自身の指導がパワハラと認定されたことを受けて選手・スタッフに対して謝罪しました。

また、一連の騒動で高知ユナイテッドSCの山本志穂美社長との連絡が途絶えたり、調査報告書は8月14日時点で完成していたものの公表されることはなく、そして7月下旬に山本志穂美社長が自身の解任を決めたとの情報もあり、秋田豊監督も山本社長に対して強い不信感や怒りの感情を抱いたとしています。

<↓の画像は、秋田豊監督と山本志穂美社長>
秋田豊監督と山本志穂美社長(高知ユナイテッドSC)

最終的には「ここにいても無駄な時間を過ごすだけ」だと考え、パワハラ認定されたことではなく山本志穂美社長との関係悪化による軋轢を理由に、19日付で監督辞任を決断したそうです。

この会見の最後には山本志穂美社長の言動を批判し、「営業へ行っても遅刻してきたり、(商談を)ドタキャンしたり。はらわた煮えくりかえったけど、こういう人だと思って対応してた。でも、今回の3ヶ月間でのやり方。チームも人間関係も全て壊したと感じている。」などと語っていました。

秋田豊監督の辞任発表会見動画

この会見の翌日に高知ユナイテッドSCは、公式サイトで特別調査委員会による調査報告書を公開し、12事案中、5事案をパワハラと認定したことを公表したうえで、再発防止に向けた組織体制の見直しやガバナンス強化、相談窓口の設置などを発表し、クラブ側は記者会見も行いました。

山本志穂美社長は、秋田豊監督が前日に単独で記者会見を開き、監督辞任を発表したことに対して、「秋田氏が会見を行いました時点では、クラブとしましては、秋田氏と辞任に係る契約解除の合意に向けた調整を行っている最中との認識でしたので非常に驚いたとともに、秋田氏の記者会見へクラブ関係者が出席していなかったことから、正確な内容把握に時間が掛かり、本日の記者会見までクラブとして情報発信できておりませんこと、すべての関係者の皆さまに謝罪申し上げます。大変申し訳ございません」と謝罪しました。

また、山本志穂美社長は代表として責任を取り、減給処分とともに社長を辞任することを発表し、今後はオーナー兼取締役を務めるとしています。

高知ユナイテッドSCの記者会見動画

そして、高知ユナイテッドSCは23日に、秋田豊監督の退任を正式発表すると共に、白石尚久さんを新監督に起用したことを発表しました。

<↓の画像は、高知ユナイテッドSCの山本志穂美社長と新監督・白石尚久さん>
高知ユナイテッドSC新監督・白石尚久&山本志穂美社長

高知ユナイテッドSCの新監督に就任した白石尚久さんは、「このような機会をいただけたことに、クラブ関係者の皆さま、そして応援してくださるすべての方々に心から感謝申し上げます。シーズン途中からの就任となりますが、選手やスタッフと共に一丸となり、クラブのために全力を尽くしてまいります。ファン・サポーター・スポンサーの皆様、熱いご声援よろしくお願いします」とコメントしています。

監督に就任した白石尚久さんは明治大学出身で、セミプロとして海外のチームでプレーした後、27歳で現役を引退してからは大手広告代理店『電通』に勤務し、2008年にスペインの強豪クラブ『FCバルセロナ』のスクールコーチに就任、その後は海外のクラブでコーチを務めたり、元サッカー日本代表・本田圭佑さんの専属分析官(アナリスト)をしていたこともありました。

2022年には、ベルギーにあった『KMSKデインズ』というクラブでゼネラルマネージャーや監督を務め、昨シーズンからイングランド2部の『ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンFC』でテクニカルアシスタントを務めていますが、Jリーグではプレーも指導経験もありません。

そして、秋田豊監督のパワハラ認定と監督退任などに対してネット上では、

  • YouTubeの就任挨拶の動画を見た限りではとてもそんなことをするような人間には見えなかった。
    優しくて頼もしい理想の監督という感じで。わからないものだな。
  • パワハラを軽く考えてるように見えた 辞任の理由もパワハラの責任を取るためではなく、休養してる時間が無駄だからだと
  • 秋田豊にリスクマネジメントの重要性教えてあげる仲間はいないのかな。会見開いておいて中身は言い訳って悪手過ぎるって。
  • チーム社長を筆頭に、選手、スタッフにプロチームという意識が足りないんじゃないだろうか。もっと言うと、覚悟が足りないのでは?
  • やってる事がおかしい。クラブ関係者も同席せず勝手に会見。尚且つ、社長を悪者扱い。パワハラの報告書も見たけど、あれで社長が悪いと良く言えたなと。
  • 高知ユナイテッドに対してなんのリスペクトもない動画投稿して、そこまで自己保身するなんて呆れますわ
  • こういうタイプはセミナー講習をいくら受けても変わらないよ。特に瞬間湯沸かし器タイプは。潔く業界から身を引くしかない。簡単に人は変わらない。

などの声が上がっています。

特別調査委員会がパワハラ認定した事案の1つ目は、今年2・5月ごろにスタッフが選手を病院に行かせるよう秋田豊監督に伝えるも、秋田監督が拒否したこと。

2つ目は、某選手が右足首にしびれや痛みを感じ、帯同していたドクターやスタッフが状態をチェックしたうえで、今日は走らない方がいいとのアドバイスを受けて、試合後のトレーニングに参加しなかったところ、秋田豊監督が「メニューを考えてるのは俺だ。お前らの足が痛くても怪我をしていても出来るか出来ないかを決めるのは俺だ。トレーナーに許可をもらっても俺は許可をだしていない。休みたきゃ俺に言ってこい。」「お前がした事は監督批判」「チームに対しての裏切り行為」「造反行為」という趣旨の発言をし、3日にわたり全体練習への参加を禁じたこと。

3つ目は、某選手が別のクラブへの移籍を勧められるも拒否した後に、秋田豊監督が選手に直接「お前はここの強度にあっていないから、早く移籍をしろ。」「お前もどうせ残っていても試合出られないのだから、移籍しろよ。お前ももう少し考えろよ。」「前から移籍しろと言ってるだろ。」などと告げたこと。

4つ目は、某選手がスタッフに足の痛みを訴えながらも、痛み止めを飲んで練習試合に出場したところ、秋田豊監督がその後の全体ミーティングの場で、「ある選手がメンバー発表後に足が痛いと言い出した。サボろうとしたのではないか。」「このことをどう思うか。」などと選手たちに語りかけ、そして1人ずつ指名していったほか、その選手の実名も挙げて「嘘をついている」「試合で使う気はない」「チームから排除されていく」などと非難したこと。

5つ目は、スタッフに対して「つまらないウォーミングアップするなよ」「お前のアップはつまらないからな」と発言したこと。

これらはいずれも「チーム運営上必要かつ相当な範囲を超えた」言動で、人格や尊厳を傷つけるものとしてパワハラ認定しています。

秋田豊監督が言う通り、選手に対する暴力行為は確認されていないようですが、選手やスタッフに対する言葉の暴力が複数事実認定されており、そうした行為を会見で謝罪しつつも、この件とは直接関係がない山本志穂美社長の批判も行うなどしており、指導者以前に人として大きな問題を抱えているように感じました。

ちなみに、高知さんさんテレビの取材に応じた高知ユナイテッドSCの選手は、「山本社長はこのクラブで唯一、選手の味方になってくれて自分たちのためにずっと動いてくれてた人だった。もちろんみんな山本社長には辞めないでほしいっていう思いが一番強いと思います」と語っています。

選手が心境を明かした動画

秋田豊監督は会見で今後について「指導者は続けていきたいし、自分の旅は続く」などと語っていましたが、様々な考え方や指導方法をアップデートさせない限り、今後また同様のトラブルを起こす可能性が高いと思うので、パワハラ認定された事案を重く受け止めて改善していってほしいです。

また、シーズン途中で白石尚久さんが監督に就任することになった高知ユナイテッドSCは、今シーズンJ3に昇格となりましたが、秋田豊監督がチームを離れて現在は6連敗中で、20チーム中16位となっています。

このままJFLに再び降格となる可能性も十分あるだけに、今後さらにプレーの質や結束力を高めて1日も早く連敗を脱してほしいです。

参照元
  • https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20250919/8010024757.html
  • https://www.footballista.jp/special/109660
  • https://www.nikkansports.com/soccer/news/202509190002210.html
コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!