広陵高校野球部が暴力事案原因で甲子園出場辞退巡り物議。校長が会見で誹謗中傷や爆破予告被害訴え、同情誘うも…
金本知憲さんや二岡智宏さんなど、数多くのプロ野球選手を輩出している広島の強豪校で、3年連続26度目(春夏合わせて53回)となる甲子園出場を決めた広陵高校が、野球部内のイジメ暴力問題が表沙汰となって大きな波紋を広げ、1回戦突破後に異例の出場辞退を発表したことで物議を醸しています。
広陵高校は初戦前日の6日に、今年1月に野球部内で発生した1年生に対する暴力事案により、『日本高校野球連盟(高野連)』から厳重注意処分を受けていたことを公表し、暴力事案の内容については、今年1月下旬に当時1年生が寮内で禁止行為(カップラーメンを食べた)をしていたことを理由に、2年生の部員4人が胸ぐらを掴んだり、頬を叩くといった暴力行為に及んだとのことでした。
学校側は問題を把握後、関係者に聴取したうえで2月に高野連へ問題を報告し、3月上旬に高野連から厳重注意処分を受け、加害者4人の試合出場を自粛していましたが、この問題を公表していませんでした。
公表しなかった理由について高野連は、出場停止・活動停止処分などを伴わない厳重注意に関しては、未成年保護を理由に公表しないルールを設けているとし、それにより広陵高校側も問題を公表しなかったと説明しています。
そうしたルールがあるにも関わらず、問題を公表した理由はSNS上での告発を巡る騒動でした。
7月下旬から被害者の母親とみられる人物がSNSで、甲子園出場を決めた某高校の野球部内で10人以上の部員から集団暴行を受け、最終的に転校したことを明かしていました。
被害生徒は、現3年生の部員10人以上から暴力などを受け、その後寮を飛び出して一時行方不明状態となり、警察沙汰の騒動になっていたことや、親が野球部や学校に暴力事案について相談するも親身な対応をしてもらえず転校を余儀なくされ、6月から警察にも相談して被害届を提出し、高野連にも問題を報告したとのことでした。
こうした情報と関連資料がSNS上で拡散され、広陵高野球部で暴力事案が発生していたことが表沙汰となり、大きな波紋を広げる中で6日深夜に、別の生徒が野球部在籍時に暴力や性被害に遭ったことを実名告発しました。
問題に関与した複数の部員や監督・コーチ等の実名を挙げ、警察署に被害届を提出して現在捜査が行われていることや、第三者委員会が設置されて問題を調査中であることを明らかにしました。
<↓の画像が、別の部員の保護者のSNS投稿>
こうした情報の拡散を受けて大会本部と広陵高校は、1回戦で北北海道代表・旭川志峯(しほう)高校に勝利後、別の事案に関して第三者委員会を設置して調査中であることを公表しました。
大会本部は声明で、「SNS上で流れている新たな情報については、日本高等学校野球連盟にも被害を訴えている元部員から情報提供があり、広島県高等学校野球連盟を通じて、学校に確認したところ、訴えのあった内容について確認できなかったとの報告を受けていました。広島県高野連からは『学校は元部員の保護者からの要望を受け、第三者委員会を設置し、現在調査中』と聞いています。第三者委員会の調査結果を受けた学校からの報告を待って、日本高野連が対応を検討します」
と説明しました。
一方の広陵高校は、第三者委員会を設置した事案は昨年3月に元部員から被害申告があり、今年2月には元部員が高野連にも情報提供を行い、学校サイドは関係者に聴取を行うも申告があった内容を確認できなかったといい、元部員の保護者からの要求を受けて6月に、弁護士などで作る第三者委員会を設置したと発表しました。
このように広陵高校と高野連の対応は後手後手にまわり、8日には阿部俊子文部科学大臣が記者会見で、「暴力行為があったことは大変遺憾に思っている。暴力は決して許される行為ではなく、高校は被害を受けた生徒のケアと暴力行為に及んだ生徒への指導など適切に対応し、再発防止に努めてほしい」
などと語り、これもまた大きな波紋を広げました。
そして、10日に広陵高校の堀正和校長が記者会見を行い、野球部員による暴力問題などを理由に出場辞退を発表し、一連の問題を謝罪したほか、校長は広島県高野連の副会長を辞任することも発表しました。
中井哲之監督の暴力は現時点で確認できておらず、進退に関する話も一切していないといい、とりあえず第三者委員会の調査期間中は指導を外れるとしています。
<↓の画像は、広陵高校野球部・中井哲之監督の写真>
このタイミングで出場辞退を決めた理由については、「いろんな誹謗中傷、そういったものが出てまいりました。これにおいては、大会運営に大きな支障をきたしている。同時に、本校も一生懸命、甲子園を目指して頑張ってきて、学校でありながらも高校野球の名誉、信頼を大きく無くすことになる。そして、我が事で大変申し訳ございませんが、本校にいる生徒、登下校で誹謗中傷を受けたり、追いかけられたり、寮で爆破予告があったり、そういったようなこともSNS上で騒がれています。校長として、生徒、教職員、地域の方々の人命を守ることは最優先することだということを踏まえ、事態に踏み切ることを決意しました。」
などと説明しました。
出場辞退が決定したのは9日で、部員たちは10日の午前中には宿舎を出発したといい、生徒たちは本大会に出場にあたって携帯電話を持ってきておらず、一連の騒動を詳しく把握できないまま甲子園を後にしたとのことです。
広島の甲子園常連校がまさかの問題で出場辞退となり、これに対してネット上では、
- 事件を徹底的に明らかにすべき 傷害犯は逮捕案件やろ
- 会見みたけど被害者に対する謝罪皆無、なんなら被害者面して開き直ってるようにも見えたわ もう徹底的に捜査して加害者の非道の全貌を公にして欲しい
- 辞退の理由も「爆破予告があった」と…。どこまで行っても「他責」では、何も改善されない。自分達の何が どこが悪かったのか 本当に理解出来てるのだろうか?
- 爆破予告したの、まさか広陵自身じゃねーだろうな? 同情買う為に。
- 都合よく加害者が被害者ムーブする典型。まじでこのご時世でこれが通用すると思ってんだ。相当隠してる闇深いぞ
- 野球界は異常だな。閉鎖空間で異常な上下関係もイジメも常態化して、おかしいことに自分達では気付けないんだろうな
高野連は解散させて、頭のおかしい指導者は公職追放レベルで復帰できないようにして、業界自体を浄化する必要があるわ - 被害者生徒への謝罪は一切なしか 爆破予告犯はちゃんと捕まえてほしいね
でなければ、自分たちが被害者になるためのでっちあげとしか思えないほど、あの校長の会見に信用はない
などの声が上がっています。
先輩部員による集団暴行は当然のこと、広陵高校や高野連の対応にも大きな問題があり、ここまで大きな騒動に発展しました。
スポーツライターの小林信也さんによると、高野連は以前まで部内で問題が発覚した場合、連帯責任で甲子園への出場停止などへの対応が取られてきたものの、数年前から高野連は処分を改め、問題を起こした個人を処分という形にし、なるべく試合に出場できるような対応をとっているそうです。
そのうえで、元部員の保護者は10人以上から暴行を受けたと訴えている一方、広陵高校側は加害生徒が4人と公表した背景について、「かつては、4人でやったら団体の連帯責任。ところが、今年くらいから4人は個人の不祥事。10人くらいの部員が関わったらチームの問題というふうに緩和したというか、なるべく出場停止ということにならない方針になった。」
としています。
こうした情報により、広陵高校は被害者よりも加害者側のことを守るために、高野連に問題を過小報告した疑いも浮上し物議を醸しており、校長の会見を巡ってもSNS上での誹謗中傷や爆破予告などの被害を理由に、出場辞退を決断したと説明したことに対しても疑問や批判の声が噴出しています。
広陵高校側はネット上で飛び交っている情報に関して、改めて関係者に聴取するも新たな事実は確認出来なかったとし、2人目の保護者が訴えた事案のみ第三者委員会が設置されたものの、現時点では調査結果が出ていないことから、どこまでが事実なのか否かは不明な状態にあります。
ただ、数ヶ月前から複数の問題を把握していた学校や高野連の対応が不十分だったことで、こうした大きな騒動に発展する事態となっており、今後また同様の問題が発生しないように徹底的に調査を行い、再発防止に向けた対策を講じてほしいものです。
関連記事
田中将大投手が楽天復帰を否定。誹謗中傷や事実無根報道に法的措置も検討。安楽智大投手のパワハラ騒動で疑惑浮上し…(2024年12月9日)
新型コロナ影響でセンバツ高校野球中止決定。東京ディズニーランドやUSJも休園期間延長、各チケットの対応も発表。(2020年3月11日)
今年のセンバツ高校野球入場行進曲『世界に一つだけの花』『どんなときも。』メドレーに。過去曲選出の理由は?(2019年1月9日)
大麻事件で不起訴の田中聖、甲子園で弟・田中彗投手(二松学舎大付)を応援! タトゥーもろ出しでネットでは批判の声も…画像あり(2017年8月13日)
星野源『恋』が今年のセンバツ高校野球入場行進曲に決定! 逃げ恥の主題歌でヒット、恋ダンスが社会現象で選出(2017年1月11日)
- https://www.chunichi.co.jp/article/1112519
- https://www.instagram.com/p/DMcDxI2PGG6/
- https://www.ronspo.com/articles/2025/2025080801/
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250807/k10014886911000.html
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250810/k10014890271000.html
カップラーメン食うの駄目とか無駄規制を盾にして集団暴行正当化とか最悪だな
しょうもないルールで脅すより、人として正しい規範を示し広めるのが集団統率の鉄則だろ
学校側も甲子園出たさで悪だくみの改竄報告してた訳だし、辞退どころか廃部が妥当だわ
無実のメンバーは実力あるなら転校して新天地で頑張った方がいい
つーかこの先ココに子供入れる親なんか居る?
虐待目的か腐女子にドM✳︎か行く所無いどーしよーも無いのくらいだろ
後レイパー無罪で隠蔽してくれるからレイパーが目指すくらいか?