ヒカルがオープンマリッジ宣言で深刻なファン離れ、損失額は4億円と公表。自業自得で同情の声は皆無。動画あり

事件・事故・トラブル
  • 1

ヒカルと妻・進撃のノア

結婚からわずか3ヶ月で、夫婦合意のもとで浮気をOKとする「オープンマリッジ」を宣言し、大炎上した人気YouTuber・ヒカルさん(本名=前田圭太 34歳)が、この騒動による損害金額が約4億円にも上ることを明らかにしました。

ヒカルさんは5月末に、元人気キャバクラ嬢で実業家・インフルエンサーの進撃のノアさん(本名=前田みのり 30歳)と交際0日で電撃結婚し、その後はYouTubeやSNSでラブラブぶりを披露していましたが、結婚からわずか3ヶ月でオープンマリッジを宣言しました。

<↓の画像は、妻・進撃のノアさんとの2ショット>
ヒカルと進撃のノアが婚姻届提出時の2ショット

ヒカルさんはかねてから大の女好きを公言し「一夫多妻制」を提唱しており、進撃のノアさんと結婚後もその考えに変わりはなく、色々と話し合いを重ねた末に、「配偶者以外の異性との性交渉、恋愛関係を認め合う結婚の形」であるオープンマリッジとすることで合意し、ヒカルさんは今後も女遊びを続けていくと宣言しました。

しかし、これに対してヒカルさんのファンたちからも批判が殺到、オープンマリッジ宣言直後からYouTubeのチャンネル登録解除が相次ぎ、ピーク時は507万人いた登録者は現在483万人にまで激減しています。

それから2週間経ち、有料のサブスクリプション会員数も約6,000人減少し、現在の会員数は約5万人となっていることを明かしました。

また、自身が手掛けているシャンプーやおせち料理、様々な企業案件のキャンセルが相次いでいるといい、ヒカルさんのビジネスパートナーである『株式会社サムライパートナーズ』の代表・入江巨之社長は、この炎上騒動による具体的な損失額について、「だいたい4億ぐらいかなと思っています。会社にとって4億は結構でかい。売り上げで4億ぐらい」と語っています。

さらに「税金全部で13億ぐらい来てる」とも明かし、これから13億円もの納税が必要な中で売り上げが大きく減少し、ダメージを受けているとしています。

ヒカルさんが手掛けているシャンプーに関しては、11月に恐ろしい量の商品が届くとし、損失分も考慮すると購入者を3万人増やさないといけないと語っています。

これに対してヒカルさんは自身の言動による影響を謝罪しつつも、「(入江社長も)良い時の甘い汁吸ったでしょ? やから別にオレが悪い時に(動画を)上げても、痛み分けでしょ」「4億を失ったのはデカいかもしれないですよ。それぐらいで下向くのはやめましょうよ。4億は下向いたからって返ってこないですよ。この動画で4億回収しに行きましょうよ。戻すしかないですよ6,000件」「本当にダメージを負ったっていう事実を別に隠すつもりもないし、それに関しては本当に、ちゃんと損失はありましたと。今回の炎上で。ただ、死んだわけじゃないんで僕たちは。YouTubeチャンネルもあるし、ファンの人がいなくなったわけでもないし」などと語り、変わらず前向きな姿勢を見せています。

大炎上による損失を明かした動画

これに対してネット上では、

  • 自業自得
  • 勘違いしちゃダメなのはこれも含めてヒカル劇場よ もう見限って見ないのが一番いいのよ
  • オープンマリッジとかハーレム作りたいっていうおっさんが作ったシャンプーで髪洗いたい女性いるんかな
  • シャンプー販売の為の動画やん 6000人減って3万必要? 在庫抱えて大変だから協力してくれってやったなら反省してそんな追加発注しないでしょ
    お願い商法に味しめて追加発注してまさに自業自得 まぁ好きにすればってだけ さすがに戻らんと思うけどね
  • こいつはいっつも在庫がやばい在庫がやばいって、助けてくれって言ってバンバン販売する商法やな。
    これ、毎回毎回、ファンも流石に頭に来ないのか? いつも同じ。仕入れすぎた→買って助けて下さい 流石にもう冷めた。。
  • 気持ち悪いとまで言った人間が去っただけなんだからむしろよかったやん。
    本音は俺に意見すんな金だけ落とせと言いたいんだろうけどな。コレ応援する心理がわからん。

などの声が上がっています。

ヒカルさんは進撃のノアさんとの結婚発表直前にもYouTubeで、シャンプーが大量に売れ残っているとして活動休止を宣言すると共に、「みんなが買ってくれないと活動再開できない」「買ってくれれば明日からでも活動を再開します」とし、もし目標数を達成できれば進撃のノアさんとの夫婦動画を公開するとも語り、その翌日にシャンプーがほぼ完売したとして復帰を宣言していました。

このように以前から窮状を明かして同情を誘うという手法を取ってきたため、今回の騒動でファンが激減して危機的状況にあるという話に関しても、冷ややかな反応が相次いでいます。

また、ヒカルさんは昨年末に公開した動画で、現時点で会社の事業資金は57億円程度あると公表し、昨年の売り上げに関してはYouTube事業を主に手掛ける会社が約8.5億円、自身のアパレルブランド『ReZARD(リザード)』などを手掛ける会社は約21.1億円としていました。

ヒカルさんが携わる各事業とサムライパートナーズの売上も合わせた総売上は、昨年1~10月までで124億円超えとし、12月までの推定総売上額は200億円ほどと予想していました。

そして、今回の炎上騒動による4億円の損失は決して小さくはないものの、全体で見るとそこまで大きな損失ではないとみられますし、そもそもオープンマリッジを宣言したのはヒカルさんであるため同情は一切できず、自身のワガママでこのような結果を招いただけに自業自得としか言えないですね。

参照元
  • https://realsound.jp/tech/2024/12/post-1879559.html
  • https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2516486/
1件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    匿名
    ID:NWZkNTFiNz

    なんでもお金お金だね
    数字とお金で計算できるはずなのに性欲には勝てないんだねぇーなんかあきれる。
    奥様大事にして夫婦でなにかするとかならまだしも
    なぜにこの方から美容的商品を買わないといけないの?男性向けなのかな

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!