27日にテレビ朝日系で放送された『ミュージックステーション スーパーライブ2013』にて、EXILEのリーダーHIROが最後のMステ出演をしました。
この日のステージでは、同グループ弟分の三代目 J Soul Brothersと妹分のE-girlsもパフォーマンスに加わり「EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~」や「Choo Choo TRAIN」、「Rising sun」をメドレーで披露し、番組の大トリとして2005年発売のGLAYとコラボした「GLAY×EXILE」も一夜限定復活し、「SCREAM」を披露しました。
司会のタモリさんからは「お疲れ様でした、長い間」とねぎらいの言葉をHIROさんに送った。
GLAYのTAKUROさんも「きょうの『Mステ』でHIROさんとのコラボが最後になると思うと寂しいけど、これからもEXILEがもっともっとかっこよくなることを期待しています」とこれからのEXILEにエールを送りました。
これにネットでは、
「GLAY×EXILEの復活が この上なく幸せだった」
「HIROさん最後とかほんと嫌だな(;_;)EXILE PRIDE泣けてしょうがない(;_;)」
「HIROさんMステラストに ふさわしいliveが見れてよかった」
「GLAY×EXILEきたー♡” この曲好き♡ そしてHIROさんの笑顔 ほんと素敵やった」
「俺がEXILEを知ったきっかけの曲! HIROさん最後のMステでGLAY×EXILEやってくれて本当に嬉しかった(´・_・`)!」
と、HIROの最後のステージを惜しみながらも良いパフォーマンスだったというコメントが多かった。
また、GLAYのTERUもツイッターで
「ミュージックステーション、無事終了しました!ありがとうございました!この形でのGLAYEXILEが最後のパフォーマンスということで、全員、気合い入りまくりでしたね。最高の夜になりました。HIROさ〜ん!ありがとうございました!」
とツイートしている。
わたしもMステを見ていましたが、圧巻のパフォーマンスでした。
最後にはまさかのGLAY×EXILEの「SCREAM」が披露されましたが、テレビ地上波では『スーパーライブ』のみで復活のようなので、このコラボが再びテレビで見られるレアな放送でしたね。
2005年7月20日にこの曲が発売されたときは、まだSHUN(清木場俊介)がいたので、今回TAKAHIROに変わり、そしてメンバーも当時の6人から14人に増えたEXILEとGLAYのコラボだったので、新鮮さと懐かしさが交わった1曲でした。
HIROはこの後もレコード大賞(TBS系)や紅白歌合戦(NHK)に出演されます。パフォーマーとしての姿を見られるのも残りわずかなので、残りの放送も楽しみですね。
「EXILE HIRO」の残りわずかなテレビ出演、24karatsジャージを着て気分を盛り上げてテレビを視聴するのもいいですね。
関連記事
エグザイルのHIROが東京オリンピックの開会式にEXILEを出演させると堂々と宣言!!これにネットでは批判殺到!!(2014年6月4日)
上戸彩とV6森田剛が不倫復縁説が浮上!EXILEのHIROとはすれ違いで不仲に!?(2013年9月8日)
EXILE・TAKAHIROが俳優デビュー!?HIROが考えるEXILE第4章とは?(2013年7月17日)
EXILEがレコ大受賞!!HIROと上戸彩が共演し最高の舞台に!!AKB48の3年連続受賞を阻止!!(2013年12月30日)
上戸彩とエグザイル・HIROが2013年レコード大賞で5年ぶりに共演!!これにヤラセ、出来レースだと批判殺到!!(2013年12月2日)