芸トピ

今年の24時間テレビにやす子と浜辺美波も出演へ。昨年の番組視聴率と募金額が前年超え、着服事件の影響なしで続行

24時間テレビ48放送決定で出演者発表。チャリTシャツは名探偵コナンとコラボ。番組継続にネットで批判相次ぐ

『24時間テレビ 48-愛は地球を救う-』(日本テレビ系)が8月30・31日に放送することが決定し、番組の出演者が25日に発表されました。

今年の総合司会は昨年に引き続き、『くりぃむしちゅー』の上田晋也さん、日本テレビの水卜麻美アナウンサー、元日本テレビでフリーの羽鳥慎一アナウンサーの3人が務め、チャリティーの輪を広げるチャリティーパートナーの1人として女優・浜辺美波さんが出演します。

<↓の画像が、総合司会の水卜麻美アナ、上田晋也さん、羽鳥慎一アナ>

石川県出身の浜辺美波さんは、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川・珠洲(すず)市で現地取材をしたほか、復興への想いを胸にチャリティー企画に挑戦するといいい、その他のチャリティーパートナーは順次発表していくとのことです。

<↓の画像は、能登半島地震の被災地取材をする浜辺美波さんの写真>

また、昨年のチャリティーマラソン「全国の児童養護施設に募金マラソン」でランナーを務めたピン芸人・やす子さんも出演し、児童養護施設のその後について伝えるそうです。

7月1日から販売予定のチャリTシャツのデザインは、日本テレビで放送の人気アニメ『名探偵コナン』の作者・青山剛昌さんが手掛けます。

<↓の画像は、青山剛昌さんが手掛けたチャリTシャツのデザイン>

今年の番組テーマは「あなたのことを教えて」で、「自分の周りの人が抱えている問題を『知ること』、自分自身の生きづらさを『知ってもらうこと』でこの世界はもっと優しくなれるはず、そんな『優しい未来』を子ども達に届けたい」との思いが込められているそうです。

番組を手掛ける宮崎慶洋・総合プロデューサーは、「昨年は、児童養護施設を対象とした“目的別募金”を新設し、皆様からの寄付金が何に使われたのかを1円単位までお伝えしながら、“募金の透明化”に積極的に取り組んで来ました。今年も、視聴者の皆様と一緒になってチャリティーを考え、誰かが行動を起こす“キッカケ”や“気づき”になるような番組でありたいと思っています。」とコメントしています。

そして、今年も24時間テレビが放送されることが発表されネット上では、

などの声が上がっています。

24時間テレビはかねてから、出演者に対する高額なギャラ、募金の詳しい使途が不明なことなどで批判の声が上がる中で、2023年に日本テレビ系列の日本海テレビ(鳥取)の元経営戦略局長(55)が、募金を着服していたことが報じられ大炎上しました。

元局長はこの問題で懲戒解雇処分を受け、今年3月に業務上横領罪で在宅起訴されました。

こうした事件を受けて昨年の24時間テレビでは、チャリティーマラソンは児童養護施設への支援を目的に行い、一般募金に関しては全額を福祉・環境保護活動・自然災害復興支援に使用すると発表しています。

ちなみに、昨年の児童養護施設募金の総額は「5億493万6,310円」、一般募金は昨年10月時点で「10億601万5,397円」(最終確定は6月予定)と、前年の約8.5億円を大きく上回り、2019年以来5年ぶりに募金額が15億円を超え、過去4番目に高い金額となっていました。

番組の視聴率に関しても、全体の平均世帯視聴率が12.5%、平均個人視聴率が7.5%で、それぞれ前年よりも約1%上昇しており、番組継続は当然の流れだと思います。

そして、今年は根強い人気を誇り、劇場版最新作も大ヒットを記録している名探偵コナンをチャリTシャツに使い、コナンファンの間では物議を醸していますが、「24時間テレビは観ないけど、Tシャツだけは欲しい」との声もあることからTシャツはかなり売れそうです。

現時点では、今年もマラソン企画を実施するのかは明らかになっておらず、番組の詳しい企画内容や、その他の出演者の追加発表に注目したいです。

関連記事

カテゴリー

  1. 噂・疑惑
  2. 事件・事故・トラブル
  3. テレビ番組・映画
  4. 熱愛・結婚・妊娠
  5. ジャニーズ
  6. 音楽
  7. スポーツ
  8. アイドル
  9. 不倫・浮気
  10. 破局・離婚
  11. アナウンサー
  12. 出産・ママタレ・子育て
  13. 雑ネタ
  14. 暴露
  15. 訃報
  16. 海外