田原総一朗「あんな奴は死んでしまえ」発言で炎上。BS朝日が厳重注意、番組で謝罪の意向発表

テレビ番組・映画 事件・事故・トラブル
  • 5

田原総一朗と高市早苗総裁

テレビ東京の元ディレクターでジャーナリスト・評論家の田原総一朗さん(91)が、19日放送の討論番組『激論!クロスファイア』(BS朝日 日曜18時)で不適切な発言をしたとして、BS朝日が「厳重注意」したことを発表しました。

19日放送の『激論!クロスファイア』では、自民党の片山さつき参議院議員、立憲民主党の辻元清美参議院議員、社会民主党の党首・福島瑞穂参議院議員をゲストに迎えて、自民党の高市早苗総裁が首相になると目されることについてトークしました。

そして、選択的夫婦別姓について議論を交わしていた中で、高市早苗総裁が姿勢を見せていることに対して福島瑞穂議員と辻元清美議員が批判したところ、田原総一朗さんは「反対すればいいじゃん」と指摘した後に、「“あんな奴は死んでしまえ”と言えばいい」と言い放ちました。

この発言にゲストの2人も困惑し、辻元清美議員からは「田原さん、そんな発言して高市さんと揉めてたでしょ、前も」と注意されていました。

田原総一朗さんが『激論!クロスファイア』で暴言を吐いたシーンの切り抜き動画

こうした暴言を巡ってネット上では大炎上騒動に発展していた中で、BS朝日は21日に『ORICON NEWS』の取材に対して、「田原総一朗氏の発言に一部不適切な内容がございましたため、厳重注意といたしました。いただいたご意見は真摯に受け止め、今後の番組作りに生かしてまいります」とコメント。

『朝日新聞』の取材に対しては、「『死んでしまえと言えばいい』という言葉は、野党に対する怒りで誰に向けたものでもない。ただ『死んでしまえ』というのは申し訳なかった」と釈明し、次回の番組内で謝罪する意向を示しました。

これに対してネット上では、

  • 女のくせにって感じだろうね 老害オブ老害
  • もう二度と出すなよ
  • 厳重注意? 出禁じゃなくて?
  • 一線を超えたんだよ 注意で済む話ではない
  • もう引退して隠居しな
  • これは厳重注意なんかで済む話ではない 本人や担当者が会見を開いて謝罪させるとともに、厳しい処分などの対応が必要
  • こんな横暴な老人をいつまでも出演させていることが問題。この年齢で反省など絶対にしないし今後更なる問題行動が増えると思う。降板させるべき。

などの声が上がっており、BS朝日に対する批判も多く寄せられています。

BS朝日の説明によれば、番組は生放送ではなく事前収録したものをオンエアしたとのことで、田原総一朗さんの明らかに不適切な発言をカットすることなく、そのまま放送した番組制作サイドにも大きな問題があります。

また、田原総一朗さんは今回の件に限らず、以前から他人へのリスペクトに欠いた非常に失礼な言動が多く、現在はBS朝日で放送されている討論番組『朝まで生テレビ!』でも、ゲストの言動が気に食わないと「うるさい!黙れ!」と突然怒鳴ったり、番組で度々共演しているピン芸人で実業家・たかまつななさんに対して「この国から出て行け! この国に絶望的だったら出てきゃいい」などと言い放ち、議論を放棄した暴論だとして炎上しました。

田原総一朗さんはすでに90歳を越えていて、ずいぶん前から何を言っているのかよく分からないことも多かったり、今回のように明らかな不適切発言をすることも珍しくないため、番組への起用を疑問視されています。

そうした中で飛び出した今回の発言は“一発退場”となってもおかしくないもので、YouTuber・タレントのフワちゃんもX(旧ツイッター)でピン芸人・やす子さんに対して「お前は偉くないので、死んでくださーい」と投稿したことで大炎上し、芸能界から追放されました。

BS朝日によれば、「あんな奴は死んでしまえ」発言は高市早苗総裁に向けたものでは無かったとのことですが、田原総一朗さんは2002年にも『サンデープロジェクト』(テレビ朝日系)で高市早苗総裁と共演した際に、「下品で無知な人にバッジ付けて靖国のことを語ってもらいたくない」「こういう幼稚な人が下品な言葉で靖国、靖国って言う」「靖国神社に行ったら、下品な人間の、憎たらしい顔をしたのが集まっている」などと非難し、その後の放送で田原さんは「下品という言葉を使ったのは誠に不適切で申し訳ない」と謝罪した過去があります。

そして、今回再び不適切な発言をしたことからネット上では、厳重注意や番組内での謝罪だけでは済まされない、番組を降板するべきだという意見が殺到しているのですが、この騒動を受けて田原総一朗さんはどういった対応をするのかに注目したいところです。

参照元
  • https://www.oricon.co.jp/news/2413769/
  • https://www.asahi.com/articles/ASTBP3FL7TBPUCVL024M.html
  • https://www.sankei.com/article/20251021-5LGYD3H2K5BVHH7E3JUFYCK7XA/
5件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    匿名
    ID:MGM3MzhmNT

    フワが干されたなら、この人も干されないとおかしいでしょ。

  2. 2
    匿名
    ID:MWU5ODQ2OT

    今さら変われなんて無理だしもう限界を越えてるから呼ばないこと

  3. 3
    匿名
    ID:YzIxN2UwZW

    90も超えた爺を出すのが悪い
    まずはテレビを捨てましょう

  4. 4
    匿名
    ID:ZGU0ZDIzOD

    まぁ本心なんでしょうよ、そこがおもしろいと使ってるんだから

  5. 5
    匿名
    ID:OGNjNDU0NT

    田原総一朗の功績なんて視聴者にはどうでもいい。不快でしかない。TBSの関口宏もそうだが、貢献者だから、大御所だから引導を渡せられないというのなら、もう高齢者の運転を批判できないな。資格がない。

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!