芸トピ

年末特番『逃走中』『THE鬼タイジ』低視聴率、ザワつく!大晦日が2年連続1位に。紅白裏番組の勝敗が明らかに

大晦日特番の視聴率発表。日本テレビ・笑って年越し!は数字取れず…ガキ使・笑ってはいけないの復活を望む声

民放各局で放送された大晦日特番の視聴率が発表され、日本テレビ系では『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけないシリーズ』に代わり、『笑って年越し!世代対決 昭和芸人vs平成・令和芸人』を放送したものの、前年に引き続き2ケタを割っていたことが明らかになりました。

『笑って年越し!世代対決 昭和芸人vs平成・令和芸人』の視聴率は、第1部(17時~18時)の平均世帯視聴率が5.3%、個人視聴率は3.0%、第2部(18時~21時)が世帯7.0%、個人4.7%、第3部(21時~24時30分)は世帯5.1%、個人3.3%となっていました。

テレビ朝日系で放送の『ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会』(テレビ朝日系)は、第1部(18時~20時)の世帯視聴率が11.2%、個人視聴率は第1部が6.9%、第2部(20時~23時)は世帯10.0%、個人6.0%

TBS系で放送の『THE鬼タイジ 大晦日決戦~鬼と氷の女王』は、第1部(18時15分~19時)の世帯視聴率が5.4%、個人視聴率は3.7%、第2部(19時~23時45分)は世帯2.3%、個人1.8%

フジテレビ系で放送の『逃走中 大みそかSPお台場大決戦!』は、第1部(17時~19時)の世帯視聴率が5.5%、個人視聴率が4.0%、第2部(19時~23時)が世帯3.7%、個人3.2%、第3部(23時~同45分)は世帯2.9%、個人2.3%

テレビ東京系で放送の『第55回年忘れにっぽんの歌』と『孤独のグルメ2022大晦日スペシャル』は、まだ視聴率は明らかになっていません。

テレビ東京を除く4局の大晦日特番の視聴率順位は、1位がテレビ朝日、2位が日本テレビ、3位がフジテレビ、4位がTBSで、『ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会』は2021年に続き、2年連続で民放トップとなっています。

なお、『第73回NHK紅白歌合戦』の視聴率(関東地区)は、第1部(19時20分~20時55分)の世帯視聴率が31.2%、個人視聴率は23.0%、第2部(21時~23時45分)は世帯35.3%、個人26.0%で、歴代ワースト2位の数字でした。

そして、大晦日特番の視聴率発表を受けてネット上では、

などの声が上がっています。

民放の大晦日特番では、日本テレビの笑ってはいけないシリーズが2020年まで11年連続でトップの視聴率を獲得し、2020年放送の『絶対に笑ってはいけない大貧民GoToラスベガス24時!』は、第1部の世帯視聴率が17.6%、個人視聴率は12.7%、第2部は世帯14.1%、個人9.8%と、マンネリ化も指摘されつつ、民放ではダントツトップの数字を獲得していました。

しかし、コロナ禍で満足のいく番組制作は難しいとして2020年をもって放送を休止、それに代わって2021年は『笑って年越したい!笑う大晦日』を放送しましたが、第1部の世帯視聴率が7.2%、個人視聴率は5.1%、第2部は世帯5.6%、個人3.5%と、前年から大幅ダウンし民放トップから陥落しました。

これに続いて昨年末放送の『笑って年越し!世代対決 昭和芸人vs平成・令和芸人』は、前年とほとんど変わらない数字となっており、視聴者の反応を見ても満足度は低い様子で、笑ってはいけないシリーズの復活を望む声が多くみられますね。

『放送倫理・番組向上機構(BPO)』は昨年に、“痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティ”の是非を審議した上で、「痛みを伴う笑い=大晦日の番組を指すものではない「予見できる痛みは対象と考えていない」との意見を出し、これによって笑ってはいけないシリーズの内容は全く問題ないことが明らかになっています。

そのため、番組レギュラーのダウンタウンが還暦を迎える今年、3年ぶりに番組が復活する可能性が高いとの報道もありますが、果たしてどうなるのか続報に注目したいですね。

関連記事

カテゴリー

  1. 噂・疑惑
  2. 事件・事故・トラブル
  3. テレビ番組・映画
  4. 熱愛・結婚・妊娠
  5. 音楽
  6. ジャニーズ
  7. アイドル
  8. 不倫・浮気
  9. スポーツ
  10. 破局・離婚
  11. アナウンサー
  12. 出産・ママタレ・子育て
  13. 雑ネタ
  14. 暴露
  15. 訃報
  16. 海外