大手芸能事務所がフジテレビの番組出演拒否。菅田将暉もドラマオファー断り『ミステリと言う勿れ』続編制作に影響説も…
中居正広さんの女性トラブルを巡る対応や、アナウンサーを接待要員として扱っていた疑惑などが浮上し、約80社のスポンサー企業がフジテレビから撤退する中で、重要な取引先の大手芸能事務所が番組への出演を拒否するなど、一連の騒動が大きな波紋を広げていると『日刊ゲンダイ』が伝えています。
ベテラン芸能ジャーナリスト・本多圭さんによると、ある大手芸能事務所がフジテレビのドラマなど番組出演を拒否していることが判明したそうで、番組制作会社幹部は取材に対して、「若手からベテランまで多くの俳優、タレントを擁するある老舗芸能プロは、今回の女性トラブルの全容が解明され、防止策などが発表されない限り、『大切な女優を預けられない』と出演オファーを拒否しているようです。ほかの大手プロもこれに追随するのではないかと言われ始めています。スポンサー離れによる制作費だけでなく、問題はキャスティングにも波及しています」
と明かしたとしています。
この事務所とは別に、業界大手の“ナベプロ”こと『ワタナベエンターテインメント』系列の『トップコート』に所属する俳優・菅田将暉さんが、フジテレビのドラマ出演オファーを断ったとの情報を週刊誌『週刊新潮』のWeb版『デイリー新潮』が先日報じており、断った作品名は明らかにされていないものの、映画化もされた月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』の続編なのではとの憶測も飛び交っています。
<↓の画像は、月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』で主演した菅田将暉さんの写真>
トップコートには菅田将暉さんの他に、現在放送中の月9ドラマ『119 エマージェンシーコール』(フジテレビ系)で主演している清野菜名さんや、木村佳乃さん、杏さん、佐々木希さん、趣里さん、小芝風花さん、松坂桃李さん、中村倫也さん、杉野遥亮さん等も所属しています。
菅田将暉さん以外のタレントも、今後はフジテレビの番組に出演しない意向を示しているのかは不明ながら、現在の状況でフジテレビの番組に出演することはリスクが高く、前出の番組制作会社幹部は、「この問題を解決しない限り、フジの番組に出演することはタレントのイメージに関わるのは確かでしょう。何事もなかったかのようにオファーを受けてしまうと、女性トラブルに対して目を瞑っていると捉えかねないからです。これまでドラマ、音楽番組、バラエティーでフジテレビと蜜月関係を築いてきた大手プロの中でも、今回ばかりは長い目で見て出演はマイナスと判断しているところが少なくありません」
と語っています。
こうした報道を受けてネット上では、
- 女優を誰かの食事に同席させるとか有り得るからな
- 今まで知ってて預けてたくせに
- 同じ穴のムジナだろ
- スポンサーとか芸能事務所がクリーンなふりしてるのが笑える
- まあポーズでしょう、ほとぼり冷めるの待ってるだけ
- 拒否しないと枕してたとか言われるからね リスクヘッジだよ
- あの名前が出てる社員以外にもヤバい社員はいるかもしれないし、フジテレビに出るだけでイメージは下がるわ性的な目的にされるわで、まともな事務所からしたらそりゃ怖いでしょ
- スポンサーは付かない、人気の女優や俳優も出ないとなると、ドラマとかは無理そうだから低予算のバラエティーで行くのかな?
- 今フジのドラマに出ると、接待したおかげで役を得たのではないかというマイナスイメージを持たれるおそれがあるので、出演を見合わせるのは賢明な判断
- 今回の件で深夜にやっているアイドルがワーキャー騒いでいるだけの番組を見ていると、みんな枕か…と見えてしまう。偏見なのはわかっているけど…
などの声が上がっています。
芸能界では昔から、芸能事務所側が番組のプロデューサーなどを接待し、それによってタレントが仕事を獲得しているという話もあるだけに、今回の騒動を受けて大手芸能事務所が、フジテレビからタレントを引き揚げるとの情報に対しては冷ややかな声も上がっています。
ですが、現在の状況ではフジテレビと関わるとデメリットが多く、芸能人にとって何よりも重要なイメージ悪化に繋がる可能性があり、特に複数のスポンサーを抱えている芸能事務所、人気タレントたちがフジテレビの番組出演をNGとするのは当然の対応だと思います。
フジテレビの番組出演によるイメージ悪化もそうですが、ドラマやバラエティ番組ではロケ地から撮影を拒否されるなど様々な影響が及んでいて、清野菜名さん主演の『119 エマージェンシーコール』では、撮影に協力している横浜市会と横浜市消防局が騒動を受け、クレジット表記を削除するという対応をとるなどしており、この騒動が落ち着いてある程度スポンサーが戻って来るまで、フジテレビの番組出演を見合わせる方針の事務所は少なくないのかもしれません。
<↓の画像は、『119 エマージェンシーコール』主演の清野菜名さん等の写真>
スポンサーと同様に、ドミノ倒しのように芸能事務所が相次いで撤退となった場合には、スポンサー撤退による番組制作費の削減も相まって番組の質なども大幅に低下し、さらに視聴者離れが進む可能性がありますが、こうした苦境をどのように乗り越えていくのか見ものですね。
関連記事
教場0で木村拓哉&新垣結衣が初共演。菅田将暉、仲野太賀、北村匠海も出演か。豪華キャストで高視聴率獲得狙う?(2023年2月11日)
『ミステリと言う勿れ』第1話視聴率発表。あらすじ内容と原作ファンの反応は…菅田将暉が主演で物議も好スタート(2022年1月11日)
ミステリと言う勿れの実写ドラマ化が物議。菅田将暉が主演にイメージと違うの声、ミスキャストの指摘相次ぐ(2021年6月3日)
月9ドラマ来年1月放送作品まで撮影の理由…菅田将暉、波瑠、窪田正孝の主演作情報を週刊女性報道。(2021年3月30日)
『ミステリと言う勿れ』実写ドラマ化で菅田将暉主演か。フジテレビ月9で来年放送情報、出演者も決定済み?(2021年2月22日)
- https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/367568
- https://president.jp/articles/91101
- https://smart-flash.jp/entame/329015/
- https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02051132/
松本はもう無理や