ホラン千秋の楽屋にTBS局員が無断侵入でトラブル。局は問題隠蔽、社長と同期で処分無し? 過去にトイレ盗撮事件も…

テレビ番組・映画 事件・事故・トラブル
  • 1

ホラン千秋

TBSが25日に、社内調査で発覚した4件のセクハラ案件を公表し、女性アナウンサーがスタジオなどで番組出演者から身体接触の被害を受けたり、懇親会でキスを求められるなどの被害を受けていたものの、TBSサイドはハラスメントに対する認識が不十分だったとし、適切な対応をしていなかったことを明らかにしました。

フジテレビに続いて、TBSでも起きていたセクハラトラブルが物議を醸す中で、情報・報道番組『Nスタ』(TBS系)で今年3月までメインキャスターを務めていたタレント・女優のホラン千秋さんが、TBS内でトラブルに巻き込まれていたことを週刊誌『フラッシュ』のWeb版『SmartFLASH』が伝えています。

記事によると、3月11日にホラン千秋さんは東日本大震災の特集で宮城から中継を行い、夜遅くに自身の楽屋として用意されていた打ち合わせ室に戻ると、部屋に見知らぬ年配の男性が“無断侵入”していたとのことです。

TBS関係者は、「まさに、鉢合わせという状況で、男は走って部屋から逃げ出し、ホランさんはかなり動揺した、と私は聞いています。じつは、その男は『TBS局員』だったのですが、『Nスタ』には全く携わっていない“部外者”だった」としています。

楽屋に無断侵入していたTBS局員の素性については、「60歳を過ぎていて、定年退職後に再雇用されたAさん」「報道番組のプロデューサーを務めたことがある局内では有名な人物で、現在は『Nスタ』とは別の報道番組に携わっています。」と明かしています。

A氏がホラン千秋さんの楽屋に侵入した理由は不明といい、ホランさんの私物が盗まれるといった被害は無かったそうです。

A氏は過去にも騒動を起こしているそうで、「野球日本代表で活躍したラーズ・ヌートバー選手がTBSを訪れた際にも、強引にサインを貰うなどして、局内で問題になったこともありました」「こうした騒動を度々起こしているAさんですが、今回も懲戒処分などのお咎めはないと聞いています。というのも、彼はTBSホールディングスの阿部龍二郎社長(60)と同期入社で親しいため、『社長の温情で、Aさんは自宅謹慎程度で済んでいるのではないか』と反発する若手局員もいます」とTBS関係者が証言しています。

TBSはこのトラブルを大ゴトにしたくないのか、楽屋に無断侵入事件はNスタの一部スタッフしか聞かされていないといい、A氏はトラブル後に担当番組を休んでいるそうですが、「休みの理由が体調不良か何かとされているようで、ほとんど詳細を聞かされていないそうです」と別の番組スタッフが明かしています。

そこでSmartFLASHはTBSに対して、A氏が起こしたトラブルに対する見解や懲戒処分について確認すると、「ホラン千秋さんが使用していた打ち合わせ室に、当該社員が立ち入ったことは事実です」と認めたうえで、「社員は走って逃げておらず、ホランさんサイドから抗議を受けていないなど、ご指摘には事実と異なる部分がございます。当初から、ホランさんサイドと連絡を取り合っており、引き続き、適切に対応してまいります」と回答したそうです。

一方、ホラン千秋さんの所属事務所『アミューズ』は、「控え室にTBS社員の方が入っていたことは確認しておりますが、ホランおよび当社スタッフは少し驚いたものの、特に抗議などはおこなっておりません。当社スタッフより、今後、同様の事態が起きないように話し合いをさせていただきました」と説明したとのことです。

このトラブルに対してネット上では、

  • ホランさんが抗議してないからOKという話ではないと思うけど
  • TBSの隠蔽体質は全然変わってないなぁ
  • 盗撮、盗聴されてたかもわからない。気持ち悪い
  • 仕掛けてた盗聴器や盗撮カメラの撤収だったのかも。怖いね、当人もだし、隠蔽する局も。
  • 身内を庇ってるだけだろ。関係が薄ければ取り押さえて警察に引き渡してるだろ普通。
  • マスメディアは常に自分(身内)に甘い 報道は追及する側なのにね
  • 盗撮カメラ盗聴機がつけられたりとか、気をつけるには越したことがない。元局員で再雇用だとしても、社長と親しくとも不法侵入に毅然とした対応すべきだと思う
  • 気持ち悪いTBS、走って逃げてない、抗議も受けてないから、問題なしではないやろ。
    抗議が無くとも、部外者が立ち入ることが問題なんやで、何でこんな当たり前のことすら分からんのやろ、ほんと気持ち悪い
  • 処分をしないっていうのはガバナンスが効いてない組織なんだなとよく分かる。オウム問題を起こした頃からTBSの本質は全く変わってないんだろうね。フジの次はTBSでしょうね。

などの声が上がっています。

楽屋に侵入していたのがNスタのスタッフであれば理解できますが、全くの部外者が侵入していたというのは大きな問題ですし、過去にも騒動を起こしているのであれば、社長との関係は抜きに厳しい処分を下す必要があるのではと思います。

実害が確認出来なかったことや、ホラン千秋さん側としてもTBSとの関係があるため、大ゴトにはせずに穏便な対応をしたと考えられますが、ネット上では盗撮・盗聴行為を疑う声も飛び交うなどして問題視されています。

TBSでは過去に、局内の女子トイレを狙った盗撮事件が発生していて、2007年10月にTBSの元アナウンサー・報道記者の久保田智子さんがアナウンス室付近のトレイを使用した際に、天井から携帯電話で盗撮しようとしているのを発見し「何やってんの!出てきなさい!」と大声をあげ、他のアナウンサーたちも現場に集まって身柄を取り押さえ、建造物侵入容疑で逮捕されていたことを『週刊文春』が報じました。

逮捕されたのは、TBS関連の制作会社に勤務し、当時『みのもんたの朝ズバッ!』(TBS系)のスポーツを担当していた人物で、他局でも同様の行為をしていた常習犯だったとされており、久保田智子さんは当時ブログなどでもこの事件に対する怒りを綴っていました。

2015年には『あさチャン!』のAD(アシスタントディレクター)が、TBS局内の女子トイレで盗撮をしようとしてトラブルになっていたことも報じられています。

過去にこうしたトラブルが発生していることもあり、盗撮や盗聴行為を疑う声も多く上がっており、実際のところなぜA氏は楽屋に無断侵入したのか理由は不明ながら、トラブル後に仕事を休んでいるのであれば、TBSや本人も不適切な行為と認識しているということでしょうし、また新たな問題が発生する前に厳しい処分を下す必要や、このトラブルについて社員たちにしっかりと説明をすることも重要なのではないかと感じます。

参照元
  • https://smart-flash.jp/entame/341593/
  • https://www.j-cast.com/2007/10/30012720.html
  • https://hochi.news/articles/20250425-OHT1T51216.html
1件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    匿名
    ID:MjhkNzNkZm

    TBSもあんなドラマ作っておきながらこれよ
    ぶっ壊すならまず自分たちから

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!