芸トピ

フジテレビが東陽町 七厘家の経営者と問題、かまいたちにブチギレ激怒し騒動に。番組内容に問題、悪意ある編集巡り物議

フジテレビ『街グルメをマジ探索!かまいまち』飲食店とトラブル。訂正謝罪で異例のやり直し放送の裏側、店主が心境告白

『かまいたち』がMCを務めるバラエティ番組『街グルメをマジ探索!かまいまち』(フジテレビ系 木曜20時)で、2月20日放送回で取り上げた都内の飲食店『東陽町 七厘家』との間でトラブルが発生し、今日19時から放送の2時間スペシャルで異例の“やり直し放送”が行われることで物議を醸しています。

『街グルメをマジ探索!かまいまち』は、芸能人が1つの街を徹底リサーチして「最高の店の最高の一品」を紹介する内容で、2月20日放送回は「食べるの大好き芸人にグルメ企画を考えてもらったSP」として、普段美味しいものを食べている芸能人たちが見たいと思うグルメ番組企画を考案しました。

その中で『アインシュタイン』の河井ゆずるさんは、「食べ物が美味しそう感じる瞬間=食べ物を割った時」にフォーカスしたご開帳グルメ企画を考案し、オムライスの卵など料理を割った瞬間にフォーカスしテンションが上がるグルメを紹介、そのVTR映像を見て『かまいたち』ら出演者が点数を付けるというものでした。

この企画で最後に登場したのが、東京・江東区にある飲食店『東陽町 七厘家』で、同店はこれまでに『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日系)、『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系)など、様々なテレビ番組で「メニュー数がギネス級で、安くてウマい店」として度々取り上げられており、昨年時点でメニュー数は約5,000種類と紹介されていました。

<↓の画像は、人気店『東陽町 七厘家』で提供している料理の一部>

そんな有名飲食店を同番組でも取り上げ、和洋中の様々な料理を低価格で提供していることなど魅力を紹介しながら、最後の“ご開帳”の場面では料理ではなく、膨大なメニュー表を映すという流れになっていました。

これに対して、『かまいたち』の2人は困惑し「いま何をご開帳してるの?」「すごいよ、すごいねんけどさ……」などとツッコミを入れ、その映像に対するリアクションを表す「すごい」の数も、他の飲食店が90以上だったものの、『東陽町 七厘家』のご開帳VTRに対する「すごい」の数はたったの“6”で、ナレーションでは「メニューが4,700個もある『七厘家』は“6すごい”ということで……」と伝えていました。

ちなみに、フジテレビの情報・報道番組『Live News イット!』でも1年前に同店を取り上げており、大量にあるメニューを紹介していました。

<↓の画像は、『東陽町 七厘家』のメニュー表>

番組サイドはこれをオチとして企画を上手くまとめたつもりだったようですが、『東陽町 七厘家』の店主は事前にこのような構成になっているとは聞かされておらず、店のSNSで番組の内容に大きなショックを受けていることや、フジテレビや『かまいたち』の言動に対してブチギレ激怒していました。

店主は番組オンエア前から店のSNSで、『街グルメをマジ探索!かまいまち』で紹介されることを告知しており、撮影時のスタッフ数は過去最大だったことや、約20品の撮影が行われたことなどを明かしたうえで、「撮影に立ち会った私としては、中々、面白い映像になったのではと、思います。」「私自身も、自分の店の映像も、大変に楽しみですが、個性的な、他のお店も拝見出来るのが、かなり楽しみです。」などと綴っていました。

しかし、番組オンエア後の投稿では、「期待した分、ちょっと……スタッフの皆さんが、素敵なメンバーでしたので、かえって残念な気持ちが、強いです。皆さんには、申し訳ないけど、今までで、一番残念だったかもしれないですね。なんか、ウチの良さが、一番表現されてなかったように感じましたね。」「メンバーは、皆さん、とても良かったので、また、いつか、違う番組、違う企画で、ご一緒出来て、仕切り直しが、出来れば、良いなあと思います。」などと綴り、大きなショックを受けていることを明かしました。

その翌日も気分が強く落ち込んでいることや、フジテレビの動画配信サービス『FOD』を解約したことを明かしたうえで、「フジテレビふざけんな。最低だよ。社会問題になっているけど、本当に最悪。それで、昨日のは超最低! 二度と見る気はない。有料会員を続ける意味はない。」とブチギレ激怒しました。

日が経つにつれて怒りの感情が増幅し、『かまいたち』に対する怒りもぶち撒けており、「このMCをやってる三流芸人は、私は好きではない。お話しをもらった時点で、少し嫌な予感はした。好きではない程度だったが、完全に嫌いになった。リスペクトのない、愛情のない批判、おちょくり。上から目線の偉そうな語り口。何様なのか。今後も、テレビの取材は、大歓迎だが、この三流芸人の番組だけは、お断りする。」などと綴り、『かまいたち』のファンの入店もお断りするとして、貼り紙の写真も公開していました。

<↓の画像は、店主が公開した貼り紙の写真>

そして、オンエアから2日後に番組スタッフではなくフジテレビが謝罪に来たことを報告したうえで、「『ちゃんと謝罪に来たんだから、もういいじゃん』というのが、見え隠れし、気分は最悪だ。ちょっととした事なら、僕も、キチンと謝罪したから、もういいかなと、思ったかもしれない。しかし、命をかけて、人生のすべてをかけて、取り組んで来た店。しかも、この1年、オモウマイ店や、激レアさんを連れて来た、のような、超人気番組、Nスタのような報道番組にて、『1人の男が、すべてをかけた店』を紹介してくれ、『今までの苦労、努力を、天下に照明してくれた』事を、台無しにしてくれたのだ。しかも、かまいたちという、くだらない最低の芸人が、『茶化すような』言い草で。かまいたちは最低最悪の、クソ芸人」などと綴り、見逃し配信サービス『TVer』での配信停止を求めたことも明かしました。

さらに、番組制作サイドには番組内での訂正謝罪などを求めていることを伝えたそうで、店主の怒りを受けてその後もフジテレビが謝罪に訪れ、番組内での訂正謝罪に関する話し合いが続き、今月13日にフジテレビや番組制作サイドと最終的な打ち合わせを行い、“やり直し放送”が決まったことを報告していました。

話し合いを重ねる中で番組プロデューサーからは誠意ある対応をしてもらい、もう怒りの感情はないとしながらも、『かまいたち』の2人からは謝罪がないとして痛烈批判しています。

そんな店主は『ピンズバNEWS』(双葉社)の取材に応じ、“やり直し放送”が決まった経緯について、「向こうが謝罪に来て『どうしたら許してもらえますか』となりまして。(中略)『じゃあ、撮影はしたんだから、新しく見た人が好印象を抱く映像を作ってもらえるなら、いったんは納得しますよ』と、僕の方から提案しました。(中略)使う料理の映像や、簡単な原稿の確認などは行ないました。フジテレビからも偉い方が訪れてきて。『前回の表現は不適切だった』というナレーションを流していただけることになりました。(中略)最後にテロップでもメッセージを出す、ということも言われ、了承しました」と説明し、今日19時から放送の2時間スペシャルの後半(20時40分ごろ)に取り上げられるそうです。

前回の番組内容や現在の心境については、「制作スタッフ側は最後にあれ(※メニューご開帳)を出せば面白いと思って大トリにしていて、フジテレビの方もそれは聞いていたと。ただ、かまいまちにも『七厘家』が激怒しているというのは伝えたけど、かまいたちからは『それなら最初から言ってもらわないと。思ったようにいいねを押せって言われたから』と言われたらしいんです。でも、日本人ってそういう文化じゃないと思うんですよ。悪意がないから謝罪しないとか、そういう文化ではないですから、そこはまだちょっと納得いってないですね。『悪気はなかったけど、不快に思ったらならそこは申し訳なかった』と、一言くらい言うべきだと思うんですよね。それは今もそう思っています。」などと語っています。

そして、この一連のトラブルに対してネット上では、

などの声が上がっています。

フジテレビに限らず取材対象に対するリスペクトや配慮に欠けた番組を目にする機会は多く、それが原因で今回と同様のトラブルに発展した末に、取材を受けた側がSNSなどで怒りをぶち撒けて炎上騒動に発展することは定期的にあります。

こうしたトラブルが頻発する背景には、テレビ局側の驕り高ぶりがあるのは明らかで、大きな影響力を持つテレビ番組で取り上げてあげているんだから…という上から目線の考えによって、配慮に欠けた失礼な編集が出来るのだろうと思います。

ただ、今回の件で『かまいたち』の2人に関しては、あくまでも番組制作サイドの意図を汲み取りながら、VTRを見て素直なリアクションを取ったまでのことで、決して店の印象を悪くしようという意図はなかったのではとも思います。

そのため、『かまいたち』に対する痛烈批判には疑問を抱く部分もあり、誹謗中傷と受け取られかねない罵詈雑言を書き込むことによって、店のイメージが悪化してしまう恐れがあるので控えた方がいいと思いましたが、番組の顔である2人から一切謝罪の言葉がないことに対して、納得できない店主の気持ちも理解できます。

今回の件に関しては何よりも番組を制作した会社や、この内容で問題ないと判断しオンエアしたフジテレビに大きな問題、責任があり、番組が原因で店側に大きな迷惑をかけているわけですから誠意ある対応をするのは当然のこと、再びこのような問題が発生しないように一度の訂正お詫びだけで済ますことなく、改善に向けた対策を講じていってもらいたいですね。

関連記事

カテゴリー

  1. 噂・疑惑
  2. 事件・事故・トラブル
  3. テレビ番組・映画
  4. 熱愛・結婚・妊娠
  5. ジャニーズ
  6. 音楽
  7. アイドル
  8. スポーツ
  9. 不倫・浮気
  10. 破局・離婚
  11. アナウンサー
  12. 出産・ママタレ・子育て
  13. 雑ネタ
  14. 暴露
  15. 訃報
  16. 海外