日本テレビ系の読売テレビが21日、『ダウンタウンDX』(木曜22時)の打ち切り終了を電撃発表しました。
番組を制作する読売テレビの発表によると、ダウンタウンDXの終了が決定し、最終回の放送日は6月26日としています。
ダウンタウンDXの終了が決定した理由は、「番組の今後について検討する中、ダウンタウンのお2人より、『活動休止によって多くの関係者の方々にご迷惑をおかけしている』との意向も所属先を通じていただき、総合的に判断した結果、放送終了に至りました」
と説明し、松本人志さんと浜田雅功さんが終了を希望し、打ち切りが決定したとのことです。
なお、ダウンタウンDXの後番組は後日発表するとしています。
そして、ダウンタウンDXの打ち切りに対してネット上では、
- 悲しすぎる
- まじか。。。これはショック
- あっけない終わり方
- ダウンタウンもこのまま消えていくのか
- やっぱU氏が松本だったのか?
- 水ダウとガキ使はどうなる
- とんねるずにせよダウンタウンにせよ、過去の傍若無人のツケを払わされるターンになってるな
- 中居のせいで松本の復帰は難しいな ダウンタウンそのものがフェードアウトするんじゃないか
- こんな終わり方か 儚いな テレビ離れどころかテレビ終わりに着々と向かってるのを感じさせる
などの声が上がっています。
ダウンタウンDXは1993年10月に、『所さんのお騒がせデス』の後番組として木曜22時枠で放送がスタートし、俳優、タレント、歌手、アイドルなど様々なジャンルの芸能人らが出演、エピソードトークなどを披露する内容で、30年以上にわたってゴールデン・プライム帯で好視聴率を獲得していた人気番組でした。
しかし、昨年1月に松本人志さんが『週刊文春』の性加害疑惑報道を巡り、裁判に注力することを理由に芸能活動を休止し、現在も番組に復活できておらず、これに続いて浜田雅功さんが今年3月から体調不良を理由に芸能活動を休止し、ダウンタウンが番組から姿を消しました。
これによって4月からは、後輩の東野幸治さん、『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳さん、『千鳥』、『かまいたち』が週替りで代打MCを務めています。
ダウンタウンの冠番組にも関わらず、2人が不在という状況となってはいるのですが、30年以上も続いた長寿番組で視聴率も悪くなかったことから、突然の終了発表に対しては困惑の声が上がっています。
その一方、松本人志さんと浜田雅功さんはいつ番組に復帰できるか不透明な状況にあることや、松本さんはフジテレビが設置した第三者委員会の報告書で、中居正広さんと共に女性アナウンサーとホテルで飲み会をした「タレントU」は、松本さんのことなのではとの憶測が飛び交い、テレビ局内でもUに関する情報が共有されていて、番組出演がNGになるのではとの報道もあります。
タレントUが松本人志さんなのか否かは不明ながら、いずれにせよ、性加害疑惑に関しても松本さんは裁判で決着を付けることなくウヤムヤにしていることで批判を浴びており、番組への復帰は今後しばらく難しいと考えられますし、浜田雅功さんも加齢と過労が原因でダウンしたことで、今後は仕事量を調整していく意向との報道もあったので、ダウンタウンDXの終了は納得する部分もあります。
ダウンタウンは他にも、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)といった冠番組があり、現在も放送を続けていますが、これらの番組は継続するのか否かに注目ですね。