11日19時から3時間放送された音楽特番『昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲』で、1945年から2025年にかけての名曲を各年1曲紹介したのですが、その選曲を巡って物議を醸していると『ピンズバNEWS』(双葉社)が伝えています。
番組のMCは、マルチタレントの堺正章さん、俳優・タレントの小泉孝太郎さん、SixTONESが務め、各年の名曲をアーカイブ映像やアーティストの歌唱で紹介するという内容でした。
<↓の画像は、MCを務めた小泉孝太郎さん、堺正章さん、SixTONESの写真>
旧ジャニーズグループの楽曲も複数紹介され、2002年はSMAPの『世界に一つだけの花』、2005年は修二と彰(亀梨和也さんと山下智久さん)の『青春アミーゴ』、2007年は嵐の『Love so sweet』、2009年は嵐の『Believe』、2020年はSixTONESの『Imitation Rain』、2025年はtimeleszの『Rock this Party』が紹介されました。
ピンズバNEWSによれば、SixTONESとtimeleszの楽曲がその年を代表する名曲として紹介されたことを巡って、ファンからもツッコミが噴出する事態となっていたといいます。
『Imitation Rain』はSixTONESのデビュー曲で、Snow Manのデビュー曲『D.D.』とのスプリットシングルとしてリリースされ、オリコン集計で初週の推定売上枚数は132.8万枚で初登場1位を獲得し、同年末時点で176万枚以上を売り上げ、年間売上ランキングで1位となっていました。
2020年は他にも、YOASOBIの『夜に駆ける』、King Gnuの『白日』、瑛人さんの『香水』、LiSAさんの『炎』、NiziUの『Make you happy』、米津玄師さんの『感電』、米津さんが作詞・作曲した嵐の『カイト』などもヒットしました。
SixTONESの『Imitation Rain』は売上枚数的には、間違いなくこの年を代表するヒット曲でしたが、ファン以外からも支持を得てヒットしたとは言い難く、その年を代表する名曲として紹介されたことに違和感を抱いた視聴者が多いようです。
また、timeleszの『Rock this Party』は8人体制になってから初のシングル(デジタル配信のみ)で、Netflixで配信されたメンバー追加オーディション『timelesz project』(略称:タイプロ)の最終審査の課題曲でもありました。
オリコン集計の初週ダウンロード数は約3.5万DLで、週間チャート初登場1位となりましたが、名曲と言われるほど世間に浸透していません。
そうしたことからネット上では
- ジャニーズ忖度うざいジャニタレばっかり
- どういう基準でこの年にこの1曲が選ばれたのかわからん
- 大して売れてないのにジャニーズが挟み込まれるのは全然変わってねーな
などと、日本テレビがSTARTO ENTERTAINMENTに忖度したのではとの憶測も飛び交い、物議を醸していたとしています。
芸能プロダクション関係者も疑問を抱き、「番組で歌えるから選出された可能性は高そうですが、“その年を代表する1曲”と言われると確かにちょっと…」
と語っています。
女性誌編集者によると、日本テレビはいまSixTONESやtimeleszを積極的に番組に起用しており、グループとの距離が非常に近いことも指摘されているとし、業界関係者たちも日本テレビの忖度を疑っている様子です。
そして、ピンズバNEWSの報道を受けてネット上では、日本テレビに対する批判や呆れ声などが上がっています。
SixTONESの曲が名曲として紹介された2020年は、同年に記録的大ヒットを記録した『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の主題歌で、『日本レコード大賞』の大賞を受賞したLiSAさんの『炎』や、瑛人さんの『香水』など大ヒットした曲が複数ありました。
そうした中で、あえてSixTONESの楽曲を名曲として紹介したのは疑問ですし、今年の名曲としてtimeleszの曲を選んだ理由が気になるところで、選考基準なども不明なことから忖度を疑われも仕方がないでしょうね。
関連記事
timeleszの新冠番組が日本テレビで放送か。人気急上昇でSnow Manに匹敵の存在に。露出激増でゴリ押し批判も(2025年8月12日)
SixTONES森本慎太郎が日本テレビ・土曜ドラマ枠で主演、内容はサスペンスか。起用の裏にセクシー田中さん騒動?(2025年7月25日)
鉄腕DASHからTOKIOが消える。次回の0円食堂は後輩タレント3人のみ出演、スタッフも変更で世代交代が急加速か(2025年7月14日)
田中樹&佐藤勝利がMC共演の新番組スタートか。番組内容と放送時間、日本テレビ『キントレ』の後に放送?(2024年4月17日)
『Game of SixTONES』来年元日に特番放送か。日本テレビがキンプリに続きSixTONESの猛プッシュ開始?(2024年11月3日)
- https://pinzuba.news/articles/-/11841
まあ、どうでもよくね?
STARTO社はエージェント会社でグループところが個別に契約内容がバラバラで一体何に忖度するんだよ、テレビに出まくってるのが気に食わないからその「ジャニーズ」も潰したんだろ、でも「アイドル文化」をやってるから何も変わらなかったな
ちなみに1番おかしい年は1993年だ、チャゲアスにB’zが全盛期だったのに何で島唄なんだよ