今年カウコン開催しフジテレビで生中継か。木村拓哉が復活提言、STARTO ENTERTAINMENTが初実施へ?

ジャニーズ テレビ番組・映画 噂・疑惑
  • 1

木村拓哉

2022年まで旧ジャニーズ事務所が東京ドームで開催していたカウントダウンコンサート(通称:カウコン)が、今年復活するのではないかと注目が集まっています。

カウコンは1998年から開催され、フジテレビが年越しの一部分を生中継するのが恒例となっていましたが、2023年にジャニー喜多川さんの性加害問題が大きな波紋を広げ、同年からカウコンは開催されなくなり、それに代わりデビュー組の各グループはそれぞれがYouTubeなどでライブ配信を行っています。

ライブ配信もファンの間では好評なものの、タレントが総出で出演するカウコン再開を望む声は非常に多く、昨年もカウコンを開催しないと発表されるとファンからは「また今年も年越せない」として落胆の声が相次ぎました。

そして、今年はカウコンが開催される可能性があると『ピンズバNEWS』(双葉社)が報じており、カウコン復活が囁かれている理由の1つとして、『スポーツニッポン』が9日にフジテレビの大晦日特番について『新しいカギ』の長時間特番を放送し、「年またぎはしない」と広告代理店関係者が証言していたことを挙げています。

これに対してフジテレビは、『新しいカギ』の企画「カギダンススタジアム~日本一たのしいダンス決定戦~」を放送することを明らかにしたものの、放送時間など詳細に関しては不明となっています。

そのため、年またぎではないのかどうかは定かではないのですが、スポニチの報道を受けてファンの間ではカウコンが復活するのではないかと盛り上がっているとし、ワイドショー関係者も今年復活する可能性はあるとみており、「この春には、今やSTARTO ENTERTAINMENTの“長男”とも言えそうな木村拓哉さんが、後輩の士気を高めて互いに刺激を与え合うために『カウコン』の復活を提言していると一部メディアで報じられました」「後輩のことをとてもよく考えている男気あふれる木村さんが『カウコン』の復活を提言したとなれば、たしかに開催は現実味を帯びてきます。」「事務所総出で『カウコン』を開催すれば団結感はより高まり、ファンも大満足。タレントとしても先輩後輩の交流ができるわけで、やる意味は大きい」としています。

昨年は11月末にカウコンを開催しないことをSTARTO ENTERTAINMENTが正式発表したのですが、その際に出したコメントでは、「また新しい形でのカウントダウンコンサートができますよう、アーティスト、スタッフ共に精進してまいります」としていました。

その後、今年4月に『東京スポーツ(東スポ)』と週刊誌『フライデー』のWeb版『フライデーデジタル』が、今年カウコンが復活する可能性を報じました。

報道によれば、『少年隊』の東山紀之さんの後を継いでSTARTO社の“長男”となった木村拓哉さんが、「後輩の士気を高め、互いに刺激を与えあうためにもカウコンを復活させ、事務所としてさらなる勢いを付けたい」と考えているとのことでした。

業界内でも木村拓哉さんがリーダーシップを取り、カウコンが今年復活するのではないかと見られているそうで、その理由として、木村さんが『Snow Man』『SixTONES』『timelesz』と番組で共演するなどし、以前に比べて後輩たちと絡む機会が増えていることなどを挙げています。

木村拓哉さんは5月に主演映画『教場』の撮影に合間に、STARTO社が主催した広告関係者等を労うパーティーに出席していたことを『女性自身』に報じられており、木村さんは仕事関係者たちに向けて、「どんな時でもSTARTO社を支えてくれる仕事関係の方々のおかげで、自身や後輩たちが活動することができている」などと、感謝の言葉を述べていたそうです。

こうした動きもあり、木村拓哉さんが事務所の結束力、士気を高めるためにビッグイベントであるカウコン開催に向けて動く可能性は十分ありそうではあります。

今年も年末年始に東京ドームでコンサートを開催予定の『Hey! Say! JUMP』は、今のところ大晦日の公演を発表しておらずこの日だけ空いている状態で、これもあって今年カウコンが復活するのではないかと話題になっているのですが、各グループのライブ配信もかなり好評な中で、STARTO社初のカウコンを開催するのかどうかに注目ですね。

参照元
  • https://pinzuba.news/articles/-/12554
  • https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/10/09/kiji/20251008s00041000336000c.html
  • https://friday.kodansha.co.jp/article/422446
  • https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2478224/
  • https://cyzowoman.jp/2022/12/post_414562_1.html
1件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    匿名
    ID:ZTAxNzM5Nm

    まずSTARTO社はジャニーズではない、カウコンだの同じ事を繰り返そうとしてるのもテレビ局がタレントを起用しまくってる事にアンチは発狂してるが圧力忖度などでもなく「依存」してるだけだ、この依存をいつやめるのか、おそらくアイドル文化をやってる限り無理だろう、新会社とはエージェント契約で同じグループでも各々どういう契約をしてるかも知らないのではないのか

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!