中島裕翔がHey! Say! JUMPを即日脱退の理由、裏側巡り憶測。a-nation出演予定も急転直下で卒業決定?

ジャニーズ 事件・事故・トラブル 噂・疑惑
  • 0

元Hey! Say! JUMP中島裕翔

中島裕翔さん(なかじま・ゆうと 32歳)が、事前告知なく8月28日をもって『Hey! Say! JUMP』を脱退し、3日後に控えていた音楽イベント『a-nation2025』にも出演することなくグループを去った理由、その裏側を巡って様々な憶測が飛び交っています。

所属事務所『STARTO ENTERTAINMENT』は8月28日に公式サイトで、同日をもって中島裕翔さんがHey! Say! JUMPを脱退し、今後も事務所に籍を残したまま、まずは俳優業を中心に活動していくことを発表しました。

中島裕翔さんもコメントを発表し、Hey! Say! JUMPからの脱退を決意した理由について、「これまで私はグループという恵まれた環境、そしてメンバーの優しさに甘えてきてしまったところが沢山ありました。1人の人間として私には何ができるのか、自分とは何なのかと考えた時に、自分にはお芝居に対する強い思いがありました。その思いがさらに確固たるものとなり、今後は自分の足で立って俳優を主軸に活動したいと決断いたしました。」と説明していました。

STARTO社によれば、2年後に控えるHey! Say! JUMPのデビュー20周年に向けた活動を話し合う中で、中島裕翔さんから「自立して個人での活動をしていきたい」という趣旨の申し出があり、話し合いの末に本人の意向を尊重することになったとしています。

具体的にはいつ、中島裕翔さんからグループ脱退の申し出があったのかは明らかにしていないのですが、『スポーツ報知』や『サンケイスポーツ』が関係者に取材したところ「今月に入り中島からメンバーおよび事務所に申し入れがあった」としています。

ちなみに、中島裕翔さんは8月6日にインスタグラムでライブ配信をした際に、『a-nation2025』について「この間メンバーで打ち合わせしてきた。フェス楽しみだよね」「なんの曲やるのかなーとかね、どんな動きができるかなーとかね」などと語っており、この時点ではライブ出演に前向きな姿勢を見せていました。

それから3週間後にまさかの即日脱退となっており、週刊誌『フラッシュ』のWeb版『SmartFLASH』によれば、『a-nation2025』のステージ演出では、中島裕翔さんのメンバーカラー・水色のライトが照らし出される場面があり、中島さんの脱退が急遽決まったことを匂わせる演出になっていたとのことです。

<↓の画像は、『a-nation 2025』出演のHey! Say! JUMP>
a-nation2025出演のHey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMPではこれまでに、岡本圭人さん、『SixTONES』の森本慎太郎さんの兄・森本龍太郎さんがグループを脱退し、森本さんは未成年喫煙スキャンダルで謹慎の末にグループを抜けましたが、岡本さんが脱退時にはメンバー全員が揃ってファンクラブ会員向けにメッセージ動画を公開した一方、中島裕翔さんは特に不祥事を起こしたわけではないものの、事務所を通じてコメントを出すのみという形になっています。

スキャンダルもなくデビュー組のメンバーが即日脱退というのはかなり異例で、それも本人が3週間前まで『a-nation2025』への出演について言及していたことから、突然の脱退を巡ってネット上では、

  • なんか急に辞めないといけない何かあったんだろな…結婚かな
  • デキ婚? なんにせよ、詳しい説明欲しい ファンじゃなくてもモヤモヤしてます
  • ガチで想像もつかないレベルの喧嘩して勢いで抜けた以外考えられない
  • 裕翔くん、うつ病とか患っていたのかな?と思ってしまいました。感情をあまり表に出さないタイプだし。
  • 裕翔の場合円満そうに見えて実際はかなりの事情があるんじゃないかと思えて怖い

などと様々な憶測が飛び交っています。

各スポーツ紙の報道によれば、中島裕翔さんはグループの冠番組『いたジャン!』(フジテレビ系 水曜24時15分)も9月24日放送分まで収録に参加していたそうです。

グループでも複数の仕事を抱えている中で、今月に入って本人から事務所やメンバーに脱退の意向を伝え、すぐに脱退が決定したというのは非常に気になる部分で、何かトラブルがあったのではないかと疑いたくなりますね。

ただ、ライブにも出演できないようなトラブルを起こしたのだとすれば、『Aぇ! group』の元メンバー・福本大晴さんのようにグループ脱退と共に、事務所から即契約解除されているはずですし、STARTO社も中島裕翔さんがグループを抜けることについて「卒業」という言葉は使わないだろうと思うので、単に本人の強い希望を受けて即脱退という形になったのでしょうか。

それにしても最後に『a-natiion 2025』に出演し、集まったファンに直接最後の挨拶をしたり、岡本圭人さんが脱退を発表した時のように、ファンクラブ会員向けにメンバー全員でのメッセージ動画を公開し、再出発という形にした方がよかったのではないかと思いますし、ファンではなくとも腑に落ちない去り方だと感じますね。

参照元
  • https://smart-flash.jp/entame/363502/
  • https://hochi.news/articles/20250828-OHT1T51276.html
  • https://www.sanspo.com/article/20250829-J6VX2RV3PRJGTAAQ4QKXLJA2DY/
  • https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/08/29/kiji/20250829s00041000062000c.html
コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!