芸トピ

ハマダ歌謡祭★オオカミ少年が来年3月に最終回? 世界くらべてみたら放送時間変更やそれスノが拡大放送の可能性も

『ハマダ歌謡祭』打ち切り終了で『それスノ』放送枠拡大か。視聴率高く2時間番組に変更へ?

『オリコン年間ランキング2024』が20日に発表され、『Snow Man』が作品別売上数部門でシングル・アルバム・合算アルバム・DVD・Blu-rayなど、史上最多6つのランキングで1位を獲得し話題になる中で、冠番組の“それスノ”こと『それSnowManにやらせて下さい』(TBS系 金曜20時)が放送枠を拡大するとの話が浮上しています。

『ピンズバNEWS(双葉社)』によると、それスノの前枠で放送されているダウンタウン・浜田雅功さんの冠番組『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』(金曜19時)が、来年3月をもって終了する可能性が浮上しているといい、後番組候補として挙げられているのが、TOKIO・国分太一さんと上白石萌音さんがMCの『世界くらべてみたら』(水曜19時)とそれスノだとしています。

<↓の画像は、『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』出演の浜田雅功さん、SixTONESのジェシーさん、田中樹さんの写真>

それスノは、2020年4月~2021年4月にかけて動画配信サービス『Paravi』で配信され、2021年4月に地上波でレギュラー化、昨年4月に日曜13時枠から金曜20時枠へ移動しました。

ゴールデン帯(19~22時)に移動後は徐々に視聴者を増やし、各テレビ局が重要視しているコア視聴率(13~49歳の個人視聴率)は現在3~4%台と、ゴールデン番組の合格ラインとされる2%を上回るなど好調で、同時間帯トップとなることも少なくないといいます。

そのためTBSは『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』の後番組として、『世界くらべてみたら』の枠移動に加えて、それスノを2時間番組にすることも検討しているといいます。

ただ、Snow Manはグループ・個人で多くの仕事を抱えているため、放送枠拡大の実現は難しいとの見方もあるそうですが、「そういう案が局内で浮上しているということからも、あらためてSnow Manの圧倒的な人気、そしてTBSからの厚い信頼が伺えます」「今後もTBSは、『それスノ』を中心にSnow Manを推していくのでは」と制作会社関係者が語っています。

これに対してネット上では、

などの声が上がっています。

それスノはコア視聴率が高い人気番組ではあるものの、メンバーが多忙過ぎることが原因なのか、現在は毎週放送されておらず、大体隔週で2~3時間特番を放送する形となっていて、今月も6・13日は放送がなく、今日19時から3時間特番を放送します。

<↓の画像は、20日放送『それスノ 3時間SP』出演のSnow Man、木村拓哉さん等の写真>

こうした状況が少し前から続いているので、木曜ゴールデンに放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)のように2時間番組となる可能性は十分あるとみられます。

ただ、それスノの視聴者からは放送枠拡大で隔週放送が続くよりも、1時間番組として毎週放送してほしいとの要望が多くみられます。

また、放送時間が長くなることで間延びするなど、質の低下を懸念する声もあり、それスノの放送枠拡大には否定的な反応が多いですが、今のところは特番放送でも高いコア視聴率を獲得しており、枠拡大にあたっては新企画も複数用意するなど新たな試みを行っていくと予想されます。

今のところはあくまでも噂レベルの話ですが、『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』が来年3月をもって終了となった場合、どのような改編が行われるのかに注目ですね。

関連記事

カテゴリー

  1. 噂・疑惑
  2. 事件・事故・トラブル
  3. テレビ番組・映画
  4. 熱愛・結婚・妊娠
  5. ジャニーズ
  6. 音楽
  7. アイドル
  8. スポーツ
  9. 不倫・浮気
  10. 破局・離婚
  11. アナウンサー
  12. 出産・ママタレ・子育て
  13. 雑ネタ
  14. 暴露
  15. 訃報
  16. 海外