渡邊渚アナが異例の超厳戒態勢でサイン本お渡し会開催。ボディチェックや金属探知機も導入、トラブル後の活動に疑問も…
『PTSD(心的外傷後ストレス障害)』を発症し、昨年8月にフジテレビを退社した渡邊渚アナウンサー(わたなべ・なぎさ 27歳)が、フォトエッセイ『透明を満たす』(講談社)の発売を記念して『六本木 蔦屋書店』(六本木ヒルズ)でサイン本お渡し会&トークショーを開催し、会場は異例の厳戒態勢だったことを週刊誌『女性自身』や『フラッシュ』が伝えています。
渡邊渚アナは2023年6月頭に“生命の危険を感じる衝撃的な出来事”があり、これが原因でPTSDなどを発症して入院し、フジテレビも関係するトラブルだったことで最終的に仕事復帰を諦め、昨年8月末をもってフジテレビを退社しました。
8月時点で、1人でパリ五輪を観戦しに行けるほど体調は回復しており、そして10月から新たな活動をスタートさせ、5万字超えのエッセイと撮り下ろし写真収録のフォトエッセイ『透明を満たす』を1月29日に出版しました。
そして、今月1日に六本木 蔦屋書店でファンとの交流イベントを開催し、サイン本付きトークショーへの参加は事前に抽選が行われ、サイン本のお渡し会は先着式となっていました。
<↓の画像が、1日にイベントを開催した渡邊渚アナの写真>
各報道によると、イベントでは本のお渡し会としては異例の厳重警備が敷かれていたといい、実際にイベントに参加した30代男性はフラッシュの取材に、「客層は30~50代の男性ファンがほとんど。40代くらいの女性も数人いました。渡邊さんのイベントは書店の2階でおこなわれたのですが、驚いたのは厳重な警備体制。この日、2階フロアは貸切にされていたうえ、1階から2階に上がるエスカレーターの前は関係者と警備員が、がっちりガード。お渡し会の参加者以外は、2階に上がれないようになっていました」「列に並ぶ間、名前の確認と同時に、顔写真付きの身分証明書で本人確認をされました。そのうえで、貴重品やスマホ、上着や鞄などは預けるよう指示され、男性スタッフ5人によるボディチェック、さらには金属探知機によるチェックまでありました。」
と明かしています。
渡邊渚アナとの対面時間は5~10秒ほどだったそうですが、一人ひとり丁寧に対応していたといい、血色も良く元気そうな姿を見て安心したと語っています。
女性自身によれば、このイベントでは渡邊渚アナとファンが直接触れ合うことは無かったものの、2ショットでチェキ撮影もあったことから、厳重な警備体制が敷かれていたようですが、書店でのイベントでここまで厳重なのはかなり異例だとしています。
そして、渡邊渚アナ復帰後初のイベントを終えてネット上では、
- こんな異例の体制とったら当事者って言ってるようなもんじゃない? Nさんファンが何かするとでも思って?
- そこまでの厳戒態勢を敷いてまでイベント開催する必要性が分からない、身の危険を感じるならやめておくのが最善策かと。
- 不可解なのが元同僚や共演者から一切応援の声が上がってない。腫れ物に触るかのように。
- 何故ここまで批判中傷されているのか理解に苦しみます 病気を乗り越えて頑張って欲しいです 応援してます
- それくらいのことをやっている自覚があるということ。それほど強い覚悟で今の行動をしている。
一度死のうと思った命、残りはたとえ死んでも絶対に自分のやりたいように生きようとしている感じがする。
などの声が上がっています。
渡邊渚アナは2023年6月から休養し、その間もインスタグラムの更新を続けていましたが退社するまで病名は公表せず、これによって昨年8月にパリ五輪の中継に映り込んだ際には波紋を広げ、PTSDを公表して以降も批判は続いていました。
そうした中で、昨年12月に中居正広さんと元フジテレビ社員・X子さんのトラブルを『女性セブン』や『週刊文春』に報じられ、大手メディアはX子さんの実名を伏せているものの、トラブルが起きたタイミングや複数の情報から「X子=渡邊渚アナ」が濃厚となっており、中居さんが1月23日に芸能界引退を発表して以降、渡邊アナへの批判はさらに過熱しています。
このような状況にあることや、昨年10月に元『AKB48』の“こじはる”こと小嶋陽菜さんが『SHIBUYA TSUTAYA』で写真集のお渡し会イベントを開催後、ファンに襲撃される事件が発生したばかりなので、渡邊渚アナのイベントで厳重な警備体制が敷かれるのは当然と言えます。
そして、そこまでしてイベントを開催することに対して疑問の声が少なくありませんが、渡邊渚アナはトラブルによって心身ともに大きなダメージを受け、約1年半にわたって休養を余儀なくされており、今後の目標については「恐れずに何でもトライしていきたい」「楽しいと思ったことに挑戦していきたい」などと語っています。
3日には、公式サイトに加えてファンクラブとほぼ同じ有料メンバーシップ(入会金500円・月額1,500円)を開設し、これに対してもネット上では批判の声が上がっていますが、新たな挑戦によって少しずつ活動の幅を広げていってほしいと思います。
関連記事
- 渡邊渚アナがフジテレビ退社発表し理由説明。重い病気で手術も完治せず、仕事復帰困難で決断…(2024年8月23日)
- フジテレビ渡邊渚アナが病気療養中にパリ五輪現地観戦、中継映り込み物議。インスタグラムで海外旅行の経緯、理由説明(2024年8月10日)
- 渡邊渚アナがPTSD発症から1年半振り返り、現在の心境告白。今後の活動に意欲、ファン等に感謝の言葉綴る(2024年12月30日)
- 中居正広の女性スキャンダルに憶測。元フジテレビ渡邊渚アナとのトラブル疑う声。事件状況と似た点や共演の過去も…(2024年12月21日)
- フジテレビ渡邊渚アナが手術。病気療養5ヶ月、辛い心境吐露。親に「中長期的に生きる目標を見出だせない」の言葉も(2023年12月23日)
- https://smart-flash.jp/showbiz/328273/
- https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2429129/
- https://www.news-postseven.com/archives/20250203_2021447.html
フォトエッセイ買いました😁✨✨
本当に復帰できて良かった❗
当事者なのはバレバレの状態でイベントねぇ
まぁ今じゃないと本売れないもんねー
こういうイベントは客層が答え