フジテレビ渡辺和洋アナが昇進に疑問や批判噴出。不倫スキャンダルや経費不正処理疑惑で炎上、懲戒処分受けた過去あり…

アナウンサー 不倫・浮気 事件・事故・トラブル 噂・疑惑
  • 1

渡辺和洋アナウンサー

6日に検証番組『検証 フジテレビ問題 ~反省と再生・改革~』が放送され、中居正広さんと元フジテレビアナウンサー・Aさんのトラブルを巡り、真摯な対応をしなかったと週刊誌『週刊文春』に報じられて以降、表舞台から姿を消した佐々木恭子アナウンサーもVTR出演しました。

トラブル発生当時、アナウンス部長を務めていた佐々木恭子アナは後悔や反省の言葉などを述べ、「このことがきっかけで1人の女性が、好きな仕事を辞めなきゃいけないんだってすごく思いました。一方、相手(中居正広さん)は特に変わらないでいるわけです…。これは何だろうとすごく思いましたね。(対応が)足りなかったよねって、申し訳ないと思いましたね。報告書では外形的な意向しか把握できてなかったって書いてありましたけど、まさにそれです。多分もっともっと、聞いてほしいことがあっただろうなと思ったし。」などと語りました。

<↓の画像は、検証番組に登場した佐々木恭子アナ>
佐々木恭子アナウンサーが検証番組登場シーンの画像

そんな佐々木恭子アナは10日付の人事で、編成総局編成局から独立し設置されるアナウンス局の次長となり、渡辺和洋アナはアナウンス部長、榎並大二郎アナはアナウンス部副部長に昇進することが明らかになりました。

<↓の画像左から、佐々木恭子アナ、渡辺和洋アナ、榎並大二郎アナ>
昇進・昇格したフジテレビ佐々木恭子アナ・渡辺和洋アナ・榎並大二郎アナ

この昇進人事を巡って、ネット上では物議を醸していると週刊誌『フラッシュ』のWeb版『SmartFLASH』が伝えており、一連の報道を受けて猛バッシングを浴びた佐々木恭子アナだけでなく、渡辺和洋アナの昇進に疑問や批判の声が少なくないとしています。

そうした声が上がる背景には、過去に週刊誌にスクープされたスキャンダルがあるとしており、渡辺和洋アナの昇進人事などに対してネット上では、

  • 全く変わってないわ。このTV局は。
  • 結局、中身は何も変わらないってことの見本だな
  • まだまだフジの人事も甘いねー、他にいないと言うことなのか?
  • 私的に経費を使えば横領だよね。それでもアナウンサーでやってこられて、昇進するフジ
  • フジテレビのアナウンサーで誰が昇進しようと構わないんだけど、このタイミングでこういう人事を発表したら、叩かれたり批判されたりする事予測出来なかったのかな?
  • セクハラ・パワハラが露見した後でも反町さんを取締役にしてしまったフジテレビならではの人事

などと、批判や冷やかな声が上がっています。

渡辺和洋アナは成城大学法学部を卒業後の2001年に、現フリーの“アヤパン”こと高島彩アナ、福元英恵アナ、現報道記者・プロデューサーの森下知哉さん、現人事部の森本さやかさん等と共にフジテレビへ入社し、イケメンアナとして人気を獲得しました。

2007年にはファッション誌『an・an』などで、若い女性が選ぶ好きな男性アナウンサーランキングで、TBSの安住紳一郎アナ、当時日本テレビの羽鳥慎一アナに次いで3位にランクインし、同年に6年交際の一般女性と結婚しました。

それから1年後に『週刊朝日』によって、フジテレビ主催のオーディションで知り合った女性との不倫スキャンダルを報じられました。

相手女性は5歳年下のイベントコンパニオンで、渡辺和洋アナはそのイベントで審査員を務めており、渡辺アナは女性にメールで「オレは上げちん。有名になって夢を叶えた人もいる」「カズ教に入れば、空も飛べるよ」「今度、君を縛って道具で弄りたい」などのメッセージを送っていたとも報じられています。

<↓の画像は、渡辺和洋アナの不倫スキャンダル報道>
フジテレビ渡辺和洋アナウンサーの不倫報道

さらに、渡辺和洋アナが女性の交通費を経費で落としていた疑惑なども報じられ、フジテレビはその後の調査で「金銭的な不正などは無かった。騒動が報じられたことを遺憾に思う」などとコメントし、「戒告」の懲戒処分を下しました。

また、当時担当していた『めざましテレビ』や『笑っていいとも!』などを降板し、メディア露出が激減していました。

しかし、その後少しずつ担当番組を増やしていき、2018年からはフジテレビの自己検証・批評番組『週刊フジテレビ批評』のMCや、『サン!シャイン』『ノンストップ!』『BSフジLIVEプライムニュース』などを担当し、アナウンサーとして完全復帰を果たしています。

過去のスキャンダルからすでに17年が経っており、渡辺和洋アナのこれまでの活躍などを考慮すると昇進は順当と言えます。

ただ、フジテレビでは社員だけでなく役員の問題も次々にあぶり出され、ガバナンス(企業が適切に管理・運営するための仕組み・体制)の不全が露呈して世間の不信感が高まっている状況にあり、こうした人事に対しても批判的な声が多く上がっている様子です。

1度悪化したイメージを回復させるのは容易ではないですが、今後の仕事ぶりなどでイメージや信頼を回復していくしかないでしょうね。

参照元
  • https://smart-flash.jp/showbiz/353973/
  • https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20080819-398298.html
1件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    TsukkomiQ
    ID:NjgzNTY0ZT

    ベテランと言えど、訳ありアナを出世させる必要ありますか❓

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!