
今年の『第76回NHK紅白歌合戦』に、9人組ボーイズグループ『&TEAM(エンティーム)』と4人組K-POPグループ『aespa(エスパ)』が初出場することを複数のスポーツ紙が伝えています。
また、今年は3年ぶりに旧ジャニーズ事務所出身のグループが出場予定で、『King & Prince』と『timelesz』(旧・Sexy Zone)の出場が有力視されているとの情報も出ています。
&TEAMは日本人を中心とした多国籍グループで、日本人が7人、韓国人と台湾人が1人ずつというメンバー構成で、『BTS』などが所属する韓国大手のエンタメ会社『HYBE』系の事務所に所属しています。
<↓の画像は、&TEAMのメンバー>

今年デビュー3年を迎え、4月発売のシングル『Go in Blind(月狼)』は初週に62万枚を売り上げ、総出荷枚数は100万枚を突破し、5月から開催のアジアツアーでは10都市で合計16万人を動員しました。
10月には韓国デビューを果たし、1stミニアルバム『Back to Life』は初日に総出荷枚数が110万枚を突破し、日本のアーティストとして史上初めて日韓でミリオンを達成しました。
一方のaespaは、『NCT』『Red Velvet』『東方神起』『少女時代』などが在籍する『SMエンタテインメント』の4人組ガールズグループで、日本人が1人、韓国人が2人、中国人が1人というメンバー構成となっており、2020年に韓国でデビュー、昨年7月に日本デビューしました。
<↓の画像は、aespaのメンバー>

aespaは2023年から2年連続で、海外の女性アーティストとしては史上初めて東京ドームでワンマンライブを開催し、今年初めて行われた『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』では、代表曲『Supernova』が最優秀アジア楽曲賞を獲得し、8月には音楽番組『Venue101 Presents』(NHK)でライブを披露しました。
各スポーツ紙によると、この2組の紅白初出場がほぼ確定しているそうで、『スポーツニッポン(スポニチ)』の取材にNHK関係者は「今年を象徴するフレッシュな2組に大みそかを盛り上げてもらえれば」と語っています。
また、『STARTO ENTERTAINMENT』所属のKing & Princeとtimeleszの出場が有力視されていると、『サンケイスポーツ』や『日刊スポーツ』が報じており、両グループともに紅白出場歌手の選考基準「今年の活躍」「世論の支持」「番組の企画テーマに合うか」を満たしているとしています。
<↓の画像は、King & Princeのメンバー>

<↓の画像は、timeleszのメンバー>

今年の紅白には、『Aぇ! group』の初出場も有力視されていたそうですが、草間リチャード敬太さんが公然わいせつ事件を起こしたことによって今年の出場は難しく、「年内の復帰は難しく、メンバー5人が揃うであろう来年に初出場しそうだ」と関係者が語ったとも報じられています。
来年に活動終了する『嵐』の出場は未定で、「NHKは視聴率獲得のためにも出てもらいたいはずだが、事務所やメンバーが首を縦に振るかどうか。交渉が難航しそうな上、仮に出場が決まっても“隠し玉”として放送直前の発表になるのではないか」
と関係者は推測しています。
これらの報道を受けてネット上では、
- &TEAM おめでとう Kくんが紅白に出場したいって言ってたよね 念願叶ってよかったね 当日のステージ楽しみにしてます。
- &TEAM、今年すごく頑張りましたね! アジアツアーに個々の活動まで、その頑張りが認められての紅白は素直にとても嬉しい。
- 望みは白組のトップバッターが&TEAMでトリが嵐
- timelesz には紅白じゃなくて生配信とかして欲しい
- Snow Manはまた配信かな?
- 久々に歌コン出たり、Venueに単独したり、それ自体はすごく良かったけど嫌な予感あったんよね。やっぱ紅白の布石だったか。じゃぁ今年は配信無しか。まぁ本人達が納得してるなら応援するしかない。
- &TEAMはほぼ日本人だし、日本でデビューしたからまあ解る。aespaは好きだけど紅白と言われたらどうかと思う。
- &TEAMは名前を聞いたことがある、aespaは知らない そんなにk-popを出す必要がある?
- 最近はほんとにKorea歌合戦だな。これを続けるならもう紅白歌合戦は辞めた方がいい。普通なら日本人アーティスト、ミュージシャン等日本人だけでやるべき事なのに。海外に媚びるな。
などの声が上がっています。
2023年にジャニー喜多川さんの性加害問題が大きな波紋を広げ、この年から旧ジャニーズ事務所のグループは紅白に出場しなくなり、それに代わってK-POP系グループの出場数が増加しました。
しかし、視聴率アップに繋がらず、2023年は2部制になった1989年以降では史上最低の視聴率を記録し、昨年もワースト2位の視聴率となっていました。
そうしたこともあり、多くのファンを抱えている旧ジャニーズのグループが今年復活するとの噂は以前から飛び交っており、その中でも出場が有力視されていたのがキンプリやtimeleszでした。
事務所内でトップクラスの人気がある『Snow Man』に関しては、昨年も紅白出場のオファーがあったものの、メンバー間で話し合いの末に断ってライブ配信を実施したとの報道もあり、今年も出場しないものとみられています。
キンプリの紅白出場は2022年、timeleszは2018年が最後となっており、現在のメンバー構成になってからは出演しておらず、それぞれのファンから期待の声が上がる一方で、大晦日は生配信の方がいいという声も多く賛否両論となっています。
また、&TEAMとaespaの紅白初出場内定を巡っても物議を醸しており、&TEAMは国内外での活躍ぶりから納得の声が上がっている一方で、aespaの出場には疑問の声が多く、同グループの中国人メンバー・ニンニンさん(23)が3年前に有料アプリ『bubble』で、“キノコ雲”をデザインしたライトの購入報告をしていた件も蒸し返されており、紅白出場には否定的な声が少なくありません。
<↓の画像は、aespa・ニンニンさんが購入報告したキノコ雲のライト>

こうして出場内定報道の時点ですでにネットは荒れ始めていますが、報道通り4組は紅白に出場するのか正式発表に注目したいです。
関連記事
Snow ManがNHKと決別、今年も大晦日にライブ配信か。timeleszは紅白出場が濃厚報道も(2025年7月19日)
紅白にSTARTO社のグループ出場確定か。嵐やtimeleszにオファーへ? ファンはグループ毎の生配信希望も…(2025年10月20日)
キンプリが今年の紅白落選危機、黒島結菜がカギ握る? なにわ男子、Snow Man、SixTONESは出場確実か(2022年9月28日)
嵐の活動休止で紅白ジャニーズ枠が大幅減少か。NHKが仕打ちに激怒、白組司会起用にも終止符説にネットで賛同の声も…(2021年1月4日)
今年の紅白はジャニーズ枠減少か。スノーマン&ストーンズ出場濃厚で外れるグループは…(2020年11月10日)
- https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/10/kiji/20251110s00041000006000c.html
- https://www.sanspo.com/article/20251110-SBKRPRTE5VOTTLDMDBSTMZQ4MM/
- https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202511090001483.html






































姓名判断の結果が的確過ぎてヤバイww
&TEAMとかいうK POPみたいな連中も所詮ジャニーズのパクリでしかねぇよ、NHKは依存してただの言い訳しておいて似たようなコイツ等と入れ替えただけだ、テレビ局はジャニーズ問題の責任を取ってないだろ、メディアの沈黙が問題視されたにも関わらずタレントにヘイトを向けてバカを相手に洗脳を繰り返してやがる