
“ミセス”こと『Mrs. GREEN APPLE』のギター・若井滉斗さん(わかい・ひろと 29歳)と、『NiziU』の最年少メンバー・NINAさん(本名=ヒルマン・ニナ 20歳)の密会を週刊誌『週刊文春』や『フライデー』などが報じ、ネット上では大きな波紋が広がっています。
NiziUの事務所側は「熱愛は事実ではない」と交際を否定しましたが、深夜まで若井滉斗さんの自宅マンションで密会していたことは否定せず、「最近ギターをきっかけに仲良くなったのは事実です。あくまでも尊敬し合う先輩・後輩の関係です。(密会については)メンバーのプライベートに関わることですのでお答えできません。」
とコメントしており、ファン等の間では物議を醸しています。
<↓の画像は、密会が報じられたNiziUニナさんとミセス若井滉斗さん>

しかし、主要スポーツ紙やテレビのワイドショーなどは、2人の熱愛疑惑報道を完全スルーしているのですが、フライデーのWeb版『フライデーデジタル』がその裏側を報じており、「ミセスのレコード会社サイドから“後追い”に対して『やめてくれないか』とお願いがあったんです。前回の末梨さんの時はそんなことはありませんでしたが…。それだけミセスサイドも相当ピリついているのでしょう」
とスポーツ紙記者が証言しています。
Mrs. GREEN APPLE側がメディアに対して“報道規制”した理由としては、NiziU側への配慮に加えて、NiziUに楽曲提供しているミセスのボーカル・大森元貴さんへの配慮もあるとみられるそうで、「これから年末にかけて音楽番組が目白押し。局側はミセスとNiziUのキャスティングに頭を悩ませることでしょう。そうした手間をかけさせること自体、大森さんも本意ではないはずです」
とテレビ局関係者は語っています。
また、大森元貴さんは若井滉斗さんのスキャンダルに激怒している可能性があるといい、「とにかく大森さんは仕事にストイック。そして寝ない。バンドが今後どうあるべきか、ファンが喜ぶには何をすべきかを四六時中考えている。その意味では、大森さんがイメージする“ミセス像”に今回のような“ザ・芸能スキャンダル”は必要ない。しかも、1年間で2回目ですからね。若井さんに対しては内心穏やかではないと思います」
と、大森さんを知る音楽関係者が証言しています。
ミセスはつい先日、YouTubeのライブ配信で「年内をもってフェーズ2を完結し、来年からフェーズ3を開幕する」と発表したばかりで、今後また新たな活動を展開していくとし、来年秋には6枚目のオリジナルアルバムを発売することも告知していました。
その直後に、若井滉斗さんがグラビアアイドル・未梨一花さんとの密会スキャンダルに続いて、NiziU・ニナさんとの自宅密会を報じられて二股交際疑惑も浮上するなどして物議を醸しており、大森元貴さんがブチギレ激怒していたとしても不思議ではありません。
音楽関係者は、「いまはフェーズ3に向けた大事な時期。来年秋には3年ぶりとなるオリジナルアルバムの発売も決まっています。大森さんの脳内は常にフル稼働状態です。事務所側は大森さんがミセスに専念できるよう、余計な雑音をシャットアウトしたかったはず」
と推測し、報道規制の背景にはバンドのブレーンである大森元貴さんへの配慮があるとしています。
ただ、今の時代テレビやスポーツ紙が報じなかったとしてもSNSで情報は拡散され、現にスポーツ紙やワイドショーが扱わなくとも2人の密会報道は大きな波紋を広げており、韓国メディアなども2人の密会、交際疑惑を伝えています。
そして、事務所サイドがメディアに対して後追い報道を禁じることによって、余計にそれぞれの印象悪化に繋がってしまう恐れもあり、すでにネット上ではフライデーの報道を受けてミセスに対して不信感を募らせる声が上がっています。
大手芸能事務所がメディアに圧力をかけて報道規制をするというのはよくありますが、それによって余計な憶測を呼んだり、タレントのイメージが急激に悪化する可能性も十分あるだけに、報道を封じるような対応はしない方がいいと思いますね。
関連記事
Mrs. GREEN APPLE若井滉斗&未梨一花のお泊りデート報道が物議。ガチ恋勢は悲鳴、ファン離れも?(2025年3月13日)
ミセスのギター若井滉斗が未梨一花と熱愛。馴れ初めはインスタのDMか。自宅お泊りデートをフライデー報道(2025年3月12日)
ミセス若井滉斗とNiziUニナの関係、未梨一花と二股交際疑惑の真相を事務所が説明。今後は共演NGになる可能性も?(2025年11月5日)
ミセス若井滉斗がNiziUニナと熱愛、未梨一花と二股交際疑惑も…週刊文春とフライデーが自宅密会目撃、事務所の回答は…(2025年11月4日)
唐田えりか主演映画『血ぃともだち』お蔵入り危機はNiziUニナの問題も? アミューズ時代の活動を抹消説、タブー扱いか(2022年2月7日)
- https://friday.kodansha.co.jp/article/445929
- https://friday.kodansha.co.jp/article/445565





































姓名判断の結果が的確過ぎてヤバイww
「大手芸能事務所がメディアに圧力をかけて報道規制をするというのはよくありますが」実際は全然違う、アイドルを造ってる側は「マスメディア」でそれで商売してるからご都合主義を発動してるだけだ、テレビは都合が悪ければ平気で締め出しするからな