島田紳助が芸能界復帰の可能性!?RYOEIのライブに出演で発言に変化が!?紳助の最新画像あり
2011年8月23日に、暴力団関係者との黒い交際をしていたことを理由に、芸能界を引退した島田紳助さん(本名=長谷川公彦 58歳)。
島田さんは芸能界から引退した後は、沖縄やハワイで悠々自適な生活を送っていることが週刊誌の報道などで明らかにされ、復帰の噂が度々報じられるもののこれまで実現することはなく、公の場所にすら姿を現わしたことはありませんでした。
しかし、26日に大阪・なんばHatchで行われた歌手・RYOEIさん(33)の5周年ライブに島田さんがサプライズで訪れたことが明らかとなり、更にはステージに上がり15分にわたってトークをしており、復帰については1000%無いと最初は否定したものの、トークの終盤では100%無いと発言に変化が見られ、芸能界に対してまだ未練が残っていることを伺わせています。
3年前に引退してから初めての表舞台に立つ紳助さんはロン毛になっており、もちろん現役時代のマシンガントークも健在で、観客からは「しゃべくり、うまいなあ」と野次ツッコミが入ったそうです。
紳助さんが引退した翌年の12年1月に吉本の大崎洋社長が、年頭会見の場で「いつの日か、吉本興業に戻ってきてもらえるものだと信じています」と発言し、明石家さんまさんやダウンタウンの松本人志さんらから、復帰待望論が起こっていますが、果たして、復帰はあるのだろうか…。
(↓の画像が、RYOEIさんのライブに登場した島田紳助さんの写真)
(↓の画像は、引退後の島田紳助さんの写真)
これにネットでは、
- 通夜にも人目を避けていたのにあっさり出てきましたね。芸能界復帰しないのならずっと大人しくしていて欲しい。これでは芸能界復帰と言われても仕方ないと思う。
- 復帰するにしても、イメージ悪くて批判殺到すると思いますけどね。たとえ15分とはいえ公の場に出てしまったのはいかがなものかと。あとは、しつこく勧誘した側もどうなのかと。どういう状況で引退したかわかっているはずなのに。
- 1000%無いという表現は、復帰したくてしょうがない証拠。
- 何年か謹慎したら元の職場に復帰できるなんて、テレビ業界だけ特別扱いみたいなのは全くおかしい。第四権力といわれるくらい、いまだに大衆への絶大な影響力があるテレビは、むしろ一般社会より厳しくないといけないのに。視聴率が取れればいいというもんやない。
- 紳助氏は頭が良いと言うかキレる人だと思いますから、きっと、復帰しないと信じたいですね。未練はあるでしょうが。復帰したところで……ね?本人はわかってると思うし、お金に不自由してなさそうだし、悠々自適に過ごすが一番!
などのコメントがありました。
島田さんはこのライブに訪れたのは、RYOEIさんにライブに来て下さいと頼まれ、その後もしつこく連絡があったことからだったようですが、わざわざステージに上がってトークする必要は無く、15分もトークをしているあたり島田さんは芸能界復帰を考えていそうですね。
そしてなぜこのタイミングで出てきたのかが気になるところですが、島田さんが企画した漫才コンテスト「M-1グランプリ」は2010年に一度終了したものの、7月末に2015年夏に復活されることが発表されました。
その時に島田さんは引退しているので出演は無いとしていましたが、今回公の場に現れ大きな反響が出ていることから、もしかすると来年開催のM-1に姿を現わすことになるかもしれないですね。
関連記事
- 島田紳助が引退12年で芸能界復帰説に賛否両論。ABEMAで現在の姿披露、亀田興毅や藤田晋社長の言動に注目集まる(2023年1月11日)
- 板東英二が島田紳助の芸能界復帰を熱望! 引退前最後の番組を制作し活動再開? 吉本興業に依頼し実現の可能性も?(2015年3月19日)
- 島田紳助の芸能界復帰をとんねるず・石橋貴明が猛反対!?“ポスト紳助”くりぃむしちゅー・上田晋也もアンチ紳助!?(2014年8月7日)
- 明石家さんまが60歳で芸能界引退して、島田紳助が芸能界に電撃復帰か!?吉本興業と交わした密約とは!?(2014年1月30日)
- 島田紳助が復帰間近!?『開運!なんでも鑑定団』の過去映像解禁決定!!11月12日の放送1000回SPで2年ぶりTV出演!!(2013年10月18日)
毒舌タレントが増えていることは確かだが、紳助氏の代わりになる人はまだいない。
こうやってみたら、きったない顔やな~。
カメラ=自分を撮られると思っててイタイ。
辞めた時もいい機会やし「疲れたからやめるわ」みたいに取れたし復帰したくてしょうがないんでしょうね…。
企業の経営者にもカルト宗教家にさえもいるような魅力を引く存在ではあるけど、彼の話を聞くと 最終的に嫌な印象を受けてしまう 表舞台に出らず裏のカリスマである方が彼はいいと思う