木下優樹菜が子供の盗撮被害語る。長女・莉々菜は母親の激怒姿に恐怖心も…動画あり

事件・事故・トラブル 出産・ママタレ・子育て
  • 0

木下優樹菜と長女リリナ(莉々菜)

元タレントの“ユッキーナ”こと木下優樹菜さん(本名=藤本優樹菜 37歳)が、自身のYouTubeチャンネル『ゆきなてきな。』(登録者数:13.1万人)で中学1年生の長女・莉々菜さん(りりな 12歳)とのデート動画を公開し、その中で子供の盗撮被害について語りました。

木下優樹菜さんは動画で、莉々菜さんと2人っきりで美容院へ行った後に食事し、その中で子供の盗撮被害について語り始め、莉々菜さんから「ママめっちゃ怒ってたじゃん、人に。あれ怖いよ」と指摘されると、「やるでしょ、それくらい」「子供のことをムダに撮られるのは普通に嫌でしょ。昔から注意喚起してるから」「普通に考えて犯罪だからね」と語りました。

続けて、莉々菜さんが幼少期に『COSTCO(コストコ)』へ行った際のエピソードを語り始め、木下優樹菜さんが少し目を離した隙に、カートに乗っていた莉々菜さんが盗撮被害に遭ったようで、莉々菜さんが大声で「いま写真撮ったぁぁ!!」と叫んだことから、木下さんが盗撮者の女性に「写真撮りました?」と詰め寄り、盗撮を認めたことで消させたと明かしました。

莉々菜さんはその時の記憶がないようですが、木下優樹菜さんは「莉々菜曰く、カートに乗って身動きが取れない莉々菜のことパシャパシャ撮ってたらしいよ」と語り、そもそもコストコ内では撮影が禁止されているとし、「だからもう余裕でアウトだよね」と盗撮行為に対して苦言を呈しています。

木下優樹菜さんが子供の盗撮被害に言及した動画

これに対してネット上では、

  • 子どもを盗撮されるのは怒って当然。子どものプライベートを守る為なら怖いくらいでもいいと思う
  • 一般人の子供にスマホ向けるのは駄目 事務所総出で行くしかない
  • 盗撮はよくないし、それに対して不安に思う気持ちは理解できるけど、いきなりケンカ腰なのは違うと思う
    そして、子供の事を心配している割に子供の事をネタにして、ネットに散々名前や服装を晒してるのも矛盾を感じる
  • 離婚前のこの家族とテーマパークで遭遇した。あるキャラクター像の前に立った我が子を撮ろうとスマホを構えた時に、この家族が横に居てものすごい目で睨み付けられた。すごく嫌な気持ちになったのを思い出した
  • 盗撮はもちろんダメだけど、母子であんな露出の激しい格好をしてたら、どうしたって目立ってしまって身バレしやすいのでは
    プライベートを晒していない人が盗撮に遭うのは気の毒だけど、積極的に子どもや私生活を出してる人たちが「盗撮が」と言っても、正直あまり同情できない

などの声が上がっています。

木下優樹菜さんは以前から盗撮行為に対して注意喚起をしており、昨年10月末にも元夫で『FUJIWARA』の“フジモン”こと藤本敏史さんと次女・茉叶菜さん(まかな 9歳)が、東京ディズニーランドへ行ったところ盗撮被害に遭ったとインスタグラムで明かしました。

盗撮した人物から写真が送れられてきたことで盗撮が判明したといい、「私たちは昔から『私とフジモンは千歩譲って良いです。子供だけはやめろ』とメディアやSNSで言ってきましたし、他の著名人の子を持つ親たちもいってきてます。本当にやめてください!」と呼び掛けていました。

続く投稿でも、過去にディズニーへ行って盗撮被害に遭ったと明かし、「今に始まったことじゃない。昔ディズニーでユッキーナ キレてたとか書いてたよね? 乗り物から出てきて待ち伏せして 子供たちを撮ったりする親に わざわざ夢の国で消してくださいと頼まなきゃいけないストレス」と怒りをあらわにしていました。

そして、改めて子供の盗撮に対して注意喚起をした形ですが、木下優樹菜さんは2012年8月に莉々菜さんを出産して以降、様々なイベントで親子共演をしており、SNSでもしばらく子供の顔を公開していて、莉々菜さんは2019年にCMデビューもしています。

また、木下優樹菜さんは2020年7月に芸能界引退を発表して以降も、自身のインスタグラムやYouTubeなどに度々子供を登場させ、2023年に『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)にも親子3人揃って出演するなどしており、そして喧嘩腰な物言いなどから、木下さんの訴えに対しては賛同の声が少ないですね。

<↓の画像は、木下優樹菜さんが公開の親子3ショット写真>
木下優樹菜と長女・莉々菜&次女・茉叶菜

結果、子供を撮られたくなかったら表に出る活動をやめた方がいいという声もありますが、とりあえず顔を隠してまで子供の姿を晒す行為を控え、そのうえで盗撮に対しては注意喚起や、場合によっては法的措置を講じるなど毅然とした対応をとった方がいいかもしれません。

参照元
  • https://mdpr.jp/interview/detail/1452255
  • https://hochi.news/articles/20180519-OHT1T50187.html
  • http://news.yoshimoto.co.jp/news2015/2015/06/entry60580.php
コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!