松田龍平『探偵物語』リメイクドラマ出演、松田優作の代表作に挑戦報道。テレビ朝日で来年1月期に放送へ

テレビ番組・映画 噂・疑惑
  • 1

松田龍平

俳優・松田龍平さん(42)が、父親で昭和の名優・松田優作さん(1989年11月死去 享年40)の代表作で、1979年9月~1980年4月放送のドラマ『探偵物語』(日本テレビ系)のリメイクドラマに出演すると週刊誌『女性自身』が報じています。

記事では制作関係者が、「タイトルは未定ですが、父の松田優作さんの代表作として知られるドラマ『探偵物語』のリメイク版ともいうべき作品への出演が決定したそうです。テレビ朝日系の『金曜ナイトドラマ』枠(金曜23時15分)で、来年1月期から放送予定だと聞いています」と明かしています。

<↓の画像は、『探偵物語』で私立探偵・工藤俊作役を演じた松田優作さんの写真>
探偵物語・工藤俊作(松田優作)

松田龍平さんは過去のインタビューで、「(父親とは)違う方向に行こうみたいなことを考えてやってきたんで、親父みたいにちゃんと格好良く生きることの難しさも感じるし、きっと苦しいところで、保っていたんだなと」などと、大物俳優の父親を持つことでの苦悩や葛藤を明かしていたのですが、年齢を重ねる中で心境の変化があったといいます。

2014年の『日本アカデミー賞』授賞式に出席した際には、「(父親の影響は)ありますね。うまく言葉にできないですけど、目指しているところはありますね」などと語っていました。

松田龍平さんの知人によれば、2年前に弟で俳優・松田翔太さん(39)と2人で旅行し、その際に松田優作さんについて2人で深く語り合い、翔太さんから「そろそろ親父っぽい役もやってみたら」と提案されたこともあったといい、俳優デビューから25年以上経って『探偵物語』のリメイクドラマに挑戦することを決断したとのことです。

そして、『探偵物語』のリメイクドラマが制作され、松田龍平さんが出演するとの報道を受けてネット上では、

  • 龍平さん独自の魅力を確立してお父さんの年齢も超えた今、とても良いタイミングだと思います。
    飄々と優しい役なども良いですが、東京サラダボウルを見てやっぱりハードボイルド系とか格好良い役も似合うよなと思ったので
  • これは観たいですねぇ。全体的にコミカルながら、要所にはきっちりハードボイルドが入っていて、全く飽きさせないドラマでした。
    洒落たコスチュームやベスパ等の小道具、火力最大のライターも、優作さんのアイデアとか。龍平さんがどんな立ち回りをするのか、楽しみ
  • 龍平さんがデビューした時からいつかは探偵物語の現代版を演じてくれるのを待っていました。
    優作さんのファンは結構厳しい人が多いので余り気にせず龍平さんらしくやれば良いと思いますね。
  • 『探偵はBar』にいるの高田(龍平くん)を見るとやっぱりお父さんを思い出す。
    でも、役のキャラクターも少し違うし龍平くんの味でカッコいい。お父さんが出来なかった40代50代演技を魅せて欲しいです
  • 楽しみ 不安な点は『金曜ナイトドラマ』枠だということ 私にとって当たり外れが極端な枠なんで
  • 「リメイク版の探偵物語」も楽しみですが、ぜひオリジナルのシナリオで現代のストーリー展開も見てみたいな。

などの声が上がっています。

松田龍平さんは、2021年4月期放送の松たか子さん主演ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(TBS系)への出演を最後に、民放の連続ドラマには出演しておらず、近年はNHKやWOWOWのドラマ、映画への出演がメインとなっています。

これまでテレビ朝日のドラマに出演したこともないですし、初のテレ朝ドラマ出演が『探偵物語』のリメイク版とも言える作品とのことで、果たしてどういった演技を見せてくれるのか楽しみですね。

ちなみに、テレビ朝日は2018年に薬師丸ひろ子さんと松田優作さんが共演の映画『探偵物語』(ドラマとは別作品)をリメイクしており、二階堂ふみさんと斎藤工さんがW主演を務め、2人の演技を評価する声が上がった一方で、オリジナルと比較して物足りなさを訴える声もあり賛否両論となっていました。

そして、今度はドラマ版の『探偵物語』をテレビ朝日がリメイクするとのことですが、今のところこの情報を伝えているのは女性自身のみなので、ドラマの詳しい内容や共演者など、今後の続報に注目したいところです。

参照元
  • https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2496068
1件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    匿名
    ID:MTkzNzMzZT

    良いタイミングだろうな。シンクロしそう

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!