マジカル頭脳パワーや天声慎吾が復活放送。板東英二は芸能界引退状態で出演なしか。日本テレビで焼き直し番組増加に賛否

テレビ番組・映画
  • 1

日本テレビのレジェンド番組が復活放送

日本テレビでかつて放送されていた『マジカル頭脳パワー!!』、『THE 夜もヒッパレ』、『特上!天声慎吾』、『速報!歌の大辞テン』などが、24~27日にかけて「大進化!レジェンド番組祭り」と題して復活放送されることが発表され、ネット上では様々な声が上がっています。

クイズバラエティ番組『マジカル頭脳パワー!!』は、1990年10月~1999年9月にかけてレギュラー放送され、司会は板東英二さんが務め、解答者として所ジョージさん、今田耕司さん、田中律子さん、加藤紀子さん、千堂あきほさん、俵孝太郎さん、間寛平さんがレギュラー出演していたほか、『SMAP』『TOKIO』『V6』なども準レギュラーとして出演していた時期がありました。

後年は「マジカルバナナ」「マジカルアクション伝言バトル」「エラーを探せ!」などのクイズ企画で人気を博し、平均世帯視聴率は20%超えを連発し30%を超える回もあるほどで、プレイステーションやニンテンドーDS用のゲームソフトも販売されました。

そんな人気番組が進化を遂げて、24日19時から2時間特番として復活し、司会は『南海キャンディーズ』の山里亮太さんと、2代目アシスタントを務めていた元日本テレビの永井美奈子アナウンサーが担当します。

<↓の画像は、『マジカル頭脳パワー!!2025』司会の永野美奈子アナ、山里亮太さんの写真>
マジカル頭脳パワー!!2025司会の永野美奈子アナ&山里亮太

解答者として、所ジョージさん、間寛平さん、加藤紀子さん、久本雅美さん、松村邦洋さんなど、かつての出演者に加えて、狩野英孝さん、浜口京子さん、平愛梨さん、丸山桂里奈さん&本並健治さん夫妻、アンミカさん、“パックン”ことパトリック・ハーランさん、『ロッチ』、『ドランクドラゴン』、『アンガールズ』の田中卓志さん、『なにわ男子』の大西和也さん、元『乃木坂46』の松村沙友理さん、『ザ・マミィ』の酒井貴士さん、『ぱーてぃーちゃん』の信子さんらが出演します。

『マジカル頭脳パワー!!』の過去動画

続いて24日22時からは、2022年に音楽特番『Premium Music 2022』内で復活した音楽バラエティ番組『THE 夜もヒッパレ』が放送されます。

『THE 夜もヒッパレ』は1995年4月~2002年9月に放送され、番組オリジナルの邦楽チャートTOP10をカラオケ形式で紹介していく内容で、総合司会は三宅裕司さんと中山秀征さん、進行アシスタント役は赤坂泰彦さんやマルシアさんらが担当し、酒井法子さん、工藤静香さん、米倉涼子さんらが進行を担当していた時期もありました。

23年ぶりに完全復活となる今回は、三宅裕司さん、中山秀征さん、赤坂泰彦さん、『King & Prince』の永瀬廉さんが司会を務めることが発表されており、ゲストは未発表となっています。

『THE 夜もヒッパレ』の過去動画

25日午前10時25分からはバラエティ番組『香取慎吾の特上!天声慎吾』が復活放送され、同番組は1997年4月から2008年9月までレギュラー放送されており、香取慎吾さんと『キャイ~ン』がレギュラー出演していました。

17年ぶりに復活の特番では、香取慎吾さんとキャイ~ンの3人が、令和の売れっ子たちを思い出づくりで元気にするべく奮闘するといいます。

『香取慎吾の特上!天声慎吾』の過去動画

26日19時からは、現在も放送されている『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』のグランドチャンピオン大会を大阪・関西万博を舞台に開催し、「言葉が通じなくても伝わるワールドコンテンツ」をテーマに、レジェンドパフォーマーたちが一堂に会して作品を披露するとのことです。

26日23時59分からは、2002年4月~9月放送の知る人ぞ知る深夜番組『マスクマン!』内のコーナー「異人たちとの夏」が復活し、同番組の司会はテリー伊藤さんと元『オセロ』の中島知子さんが務めていました。

「異人たちとの夏」は、CGで再現した過去や未来の自分、死別した家族や友人等と会話するという内容で、復活特番のMCは『SUPER EIGHT』(旧・関ジャニ∞)の村上信五さん、元『モーニング娘。』の藤本美貴さん、元テレビ東京の佐久間宣行プロデューサーが務めます

ラストの27日19時からは音楽バラエティ番組『速報!歌の大辞テン』が復活放送され、同番組は1996年10月から2005年3月までレギュラー放送されており、番組独自の最新邦楽ランキングと共に、数年から数十年前の同時期のランキングを交互に紹介する内容でした。

司会は徳光和夫さん、初期は飯島直子さん、後期は中山エミリさんが担当し、ゲストとして様々なアーティストやタレントが出演していました。

復活特番では、司会を元日本テレビの藤井貴彦アナウンサーと橋本環奈さんが担当し、ゲストとして徳光和夫さん、三田寛子さん、志尊淳さん、『ハリセンボン』の近藤春菜さん、『霜降り明星』のせいやさん、横澤夏子さんが出演し、昭和・平成・令和の6月のヒットソングをランキング形式で紹介するとのことです。

『速報!歌の大辞テン』の過去動画

以上の6番組が一夜限りの復活を果たすのですが、これに対してネット上では、

  • マジカル頭脳パワーは所さん、寛平さん、永井アナ復活なのはアツい!! ただMCは山里か…板東さん、今ごろどうしてるかな…
  • こん中だと天声慎吾は昔のままだから見たいわ
  • マジカル頭脳パワー何回か復活してるけど板東英二じゃないからつまらん
  • 以前やってたショーバイショーバイとかウルトラクイズを令和と融合すり企画またやって欲しい
  • こんなのよりウリナリ、特命リサーチやれよ 南原還暦だし 稲垣もいるだろ
  • このメンツのマジカルはマジで見ないよ それよりウンナンの特ホウ王国、ウリナリを
  • ウリナリ復活して欲しいなぁ。ビビアンや藤崎奈々子を久しぶりに観たい。社交ダンス大会とかブラビとポケビの対決企画とか観てみたい。
  • 企画力がなくてついに焼き直しに頼りますか
  • せっかくのレジェンド番組も出演者で台無しになりそう お笑い芸人多すぎ
  • もはや過去の栄光しかない日テレ
  • 終わりの始まりって感じやな
  • 日テレは過去作の復活番組がここのところ目立つ。クイズタイムリープや春秋のドラマ対抗クイズもそうだし、新しいものを生み出せなくなってるのか

などの声が上がっています。

1990~2000年代にかけて人気があった複数の番組が復活するとのことで、番組視聴者からは歓喜の声が上がる一方で、司会者が変更されている番組も多く、その点に対して不満の声が多くみられます。

中でも『マジカル頭脳パワー!!』の司会を務めていた板東英二さんが出演しないことで物議を醸していますが、板東さんは2020年に入って全てのレギュラー番組が終了して表舞台から姿を消し、2021年をもって個人事務所も閉鎖しており、事実上の芸能界引退状態にあります。

昨年3月をもって『日立 世界ふしぎ発見!』(TBS系)が38年の放送に幕を閉じ、レギュラー解答者だった板東英二さんの出演に期待の声も上がりましたが番組に登場することはなく、番組終了にあたって開催された謝恩パーティーにも出席しなかったと昨年3月に週刊誌『女性セブン』が伝えています。

板東英二さんの近況については、「要介護認定を受けていると聞きましたが、ご高齢ゆえのもの。いまはもうテレビ復帰は考えず、余生を静かに送っているようです。」と、板東英二さんと親交が深かった知人が証言しています。

板東英二さんも今年で85歳になり、『マジカル頭脳パワー!!』に出演しないのも仕方がないと思う一方、やはり寂しさは感じますが、解答者として所ジョージさんや間寛平さん等が出演するとのことで放送が楽しみなところです。

この他にも、これまでにも何度か復活放送されている『THE 夜もヒッパレ』や『速報!歌の大辞テン』に加えて『特上!天声慎吾』も復活し、日本テレビは新たな番組を作る力が無くなっているのかとの指摘もありますが、最近ではこの他にも『DAISUKI!』 『恋のから騒ぎ』『伊東家の食卓』などが限定復活していて、焼き直し番組が増えてきているように感じます。

フジテレビも新たなヒットコンテンツが生まれず視聴率が低迷する中で、過去にヒットしたドラマの新作を放送するなどしており、日本テレビもこれに追随しているように見えますが、過去の栄光にすがって凋落していくのか否か、今後の動向にも注目ですね。

参照元
  • https://mdpr.jp/news/detail/4559505
  • https://www.news-postseven.com/archives/20250223_2025004.html
  • https://www.news-postseven.com/archives/20240322_1949781.html
  • https://www.news-postseven.com/archives/20240319_1949316.html
1件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    匿名
    ID:YWJjMWY4NW

    昔のマジカル頭脳パワーは面白かったな
    千堂あきほさんすごく美人だった

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!