渡邊渚がYouTube動画再生回数ダウン報道に言及、ぶっちゃけ発言に批判噴出。イメージ悪化で状況悪化の可能性も…

アナウンサー 事件・事故・トラブル
  • 4

渡邊渚(元フジテレビアナウンサー)

フジテレビを退社後、フリーで活動している元アナウンサー・渡邊渚さんが週刊誌報道に言及し、発言内容を巡ってネット上で物議を醸しています。

渡邊渚さんは2023年6月に、生命の危険を感じるトラブルに遭ったことが原因で「PTSD(心的外傷後ストレス障害)」を発症し、それから1年以上にわたって休職した末に、昨年8月をもってフジテレビを退社しました。

その後は徐々に表に出る活動を再開し、今年3月に復帰後初のレギュラー番組『モデルプレス×REAL VALUE インタビュー』がYouTubeでスタートし、続いて6月からスタートした『昨日のアレ観』(千葉テレビ 金曜23時30分)で地上波テレビ番組に復帰しました。

しかし、『昨日のアレ観』は8月末をもって一旦放送が休止となり、『REAL VALUE』では現在もMCを務めていますが、動画の再生回数が激減していることを週刊誌『フラッシュ』のWeb版『SmartFLASH』が8月に報じました。

SmartFLASHは【渡邊渚 写真集ヒットも「YouTube番組」は“再生数ダウン”で大苦戦…フジテレビ退社1年でぶつかった“壁”】と題して、これまでに出したフォトエッセイと写真集はヒットした一方で、『REAL VALUE』の再生回数が激減していることを指摘した内容でした。

『REAL VALUE』の最新動画の冒頭でスタッフがこの記事に触れると、渡邊渚さんもその記事を見たと明かし、「このタイトル酷いですよね(笑)」と言って記事タイトルを自ら読み上げたうえで、動画の再生回数が激減している原因については、「初回の方が、そりゃ物珍しかったじゃないですか。私だって動画に出てなかったし。(1本目の再生数)38万回が異常だったんですよ」と分析しています。

続けて、「言っちゃけないかもしれないけど…。再生数が低かろうが高かろうが、私のギャラ変わらないんで(爆笑)」と本音をぶっちゃけつつ、「私は1個ずつ真面目に、ちゃんと皆さんのお話を聞いて、良さを引き出せたらなという風に思っています」と語りました。

<↓の画像が、渡邊渚さんが本音をぶっちゃけたシーン>
渡邊渚がギャラに言及動画のワンシーン

これに対してスタッフが「ギャラは変わらないんですけど再生数を上げたいんで」として、どこにも言っていない秘密をと渡邊渚さんにリクエストするも、「ギャラは変わらないんですよね。なんで身を削らないといけないんだろうな(笑)」と言って秘密を明かすことなく、最後にSmartFLASHに対して「このタイトル付けた人、ふざけんな!」と言い放っていました。

渡邊渚さんがYouTube再生数激減報道に触れた動画

そして、渡邊渚さんのこの発言に対してネット上では、

  • 固定給のサラリーマン意識って感じ?
  • 何がギャラは変わらないだよ。YouTubeの番組だって、いろんなスタッフがいて成り立つものだろうけど、そのスタッフのことをまるで考えていない。常に自分だけっていう思考が垣間見える
  • 好き勝手やって恐いもんなしって感じですね
  • ギャラ変わらないので」という表現は スタッフや視聴者に対する配慮が薄い。制作サイドは数字が大事なので「やる気がない」と誤解されかねない。
    視聴者からすれば「数字が低くても関係ない」と言われると、応援のモチベーションが下がる。
    以前から「自己中心的」「他者への感謝が薄い」と批判されているだけに、今回の言葉もそのイメージを補強してしまう。
  • ならばレギュラー番組を獲得しても視聴率が高かろうが低かろうが関係無いと言っているのと同じですよね。
    だから多少手を抜いても自分には影響無いと。 そういう考えの人がこの業界で上手くいくはずが有りません。
  • ギャラは変わらないで。と言えばウケると思って敢えて言っているとしたら、それこそセンスなさすぎ。
    それか、もしガチで言ってるなら、あっ、やっぱりこの人周りに気を遣わない人なんだと改めて思うだけ。

などの声が上がっており、物議を醸しています。

渡邊渚さんがREAL VALUEのMCに就任する前には、『モデルプレス』が新番組のレギュラーMCが決定したと報じたことで注目を集めたほか、初回のゲストとして『BreakingDown(ブレイキングダウン)』などを手掛ける実業家・インフルエンサーの溝口勇児さんの出演でも話題になり、現時点での再生回数は40万回を突破しています。

2本目には、『幻冬舎』の編集者で、YouTuber・いけちゃんとの不倫スキャンダルで炎上する前の箕輪厚介さんが出演し、再生回数は現時点で20万回超えと、チャンネル登録者数がまだ少ない中で好スタートを切っていました。

しかし、現時点でのチャンネル登録者数が3万人を超えているものの、ここ1ヶ月で公開した動画14本のうち再生数が1万回を超えたのは、渡邊渚さんの言動が物議を醸している最新動画のみで、他は大体5,000回前後とかなり寂しい数字になっています。

5月時点で多くの動画が1万回を下回っている中で、番組の顔である渡邊渚さんが「再生数が低かろうが高かろうが、私のギャラ変わらないんで」と言ってしまうのはどうなのかと感じ、スタッフのモチベーション低下などに繋がりかねない発言だと思います。

この発言に対して笑っていたのは渡邊渚さんのみだったことや、渡邊さんの印象が悪くなりそうなこのシーンをあえて公開したということは、スタッフからもあまり良く思われていないのではないかと考えてしまいますが、炎上してでも再生回数を伸ばそうとしているのかもしれません。

ですが、今回の発言などで渡邊渚さんの仕事への考え方・姿勢にネット上では疑問の声が多く上がっており、イメージ悪化に繋がってしまっていることから、今後もしばらく動画の再生回数は厳しい状態が続くかもしれないですね…。

4件のコメント↓コメント投稿
  1. 1
    匿名
    ID:NzFhMGQ2MW

    中居さんも何で引退するかね?勿体ないよ!

  2. 2
    匿名
    ID:NDgyZTY3Mm

    ヒカルって、オワコン

  3. 3
    ほんこん
    ID:NDgyZTY3Mm

    ヒカルって、もともとインチキやろ!!
    オワコン野郎

  4. 4
    匿名
    ID:NWZkNTFiNz

    これって台本?
    それにしても性格悪そうな発言だよね
    この前まで芸能人気取りで人気取りしてたのに
    あなたで再生回数ある程度固定で稼げないと使う理由がないと思うのは普通では?

コメントを残す

前の記事次の記事
芸トピの最新ニュースをお届け!